「クリーン鴨川」(地域ボランティア清掃)を行いました!
2025年11月22日 11時43分11月22日(土)🌤
本校生徒は、地域の方々、教員と共に「クリーン鴨川」に参加し、鴨川校区(潮見・久枝・学校)の環境美化に取り組みました。
この活動は、単なる清掃に留まらず、生徒一人ひとりが「自分たちの校区をよくしたい」という地域貢献の精神を育むことや、活動を通じて地域の方々と交流することで、地域の一員としての自覚(当事者意識)を持ち、主体的にまちづくりに関わうとする態度を養うことを目的としています。
参加された地域の方々からは、鴨中生の活動に対する温かい感想が寄せられました。
「とてもゴミがあったにも関わらず、私たち(地域住民)が活動終了の時間を伝えても、袋に詰め続けるのをやめられない頑張り屋の鴨中生の姿が素敵でした」と、生徒たちの熱心な姿勢を評価する声がありました。また、「子どもたちが本当によく働き、地域を大切にする心が育まれたかと思う。その点も含め、さらに多くの大人が一緒に活動できたら素敵だと思った」と、活動による教育的な効果を実感された方もいます。一方で、「人数が多いので、時間を持て余している生徒さんもわりといたようには思いましたが、みんなで綺麗にしたという目的は達成したと思います」といった正直なご意見もいただき、今回の活動の意義を改めて確認することができました。
「クリーン鴨川」に参加した全ての皆さま、ありがとうございました。