3年生が福祉体験学習を行いました!

2025年9月8日 17時00分

9月8日(月)晴 本日の3,4校時に総合的な学習の時間の活動として、3年生が「福祉体験学習」に取り組みました。外部から講師の先生(松山盲学校の交流生徒も含む)をお招きし、「車いす」「手話」「ガイドヘルプ」点字」「高齢者介助」の5つの講座に分かれて活動しました。

生徒たちは、講師の先生から体が不自由な人の実際の生活についての説明を聴いたり、それぞれの体験活動に取り組んだりして、「福祉」についての理解を深め、体が不自由な方への実際のかかわり方などについて学びました。それぞれの講座において、社会に出たときに役立てるため、仲間と協力しながら意欲的に活動している生徒たちの様子が見られました。

KU_IMG_1482 KU_IMG_1492 KU_IMG_1522 

SYU_DSC04844 SYU_DSC04872 SYU_DSC04873 

GA_DSC04835 GA_DSC04888 GA_DSC04899 

TE_DSC04849 TE_DSC04894 TE_DSC04895 

KO_IMG_1497 KO_DSC04876 KO_DSC04883 

3年生は、学年の総合的な学習の時間のテーマの通り『地域や社会で学んだことを基にダイバーシティ(多様性)を尊重し、よりよく生きる自己をひらこう』とそれぞれが真剣に活動に参加していました。本日、お忙しい中にもかかわらず、御指導してくださった講師の先生方、ありがとうございました。