欠席等連絡フォーム

朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
松山市立鴨川中学校
〒791-8004  愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL  089-924-9041  FAX  089-925-9937

 

11月412月※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更箇所です。
 

・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。取り返しのつかないことも起こり得ますので、十分に注意してください。

【進 路】 ー県立高等学校関係ー
 下線部、または愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
【特色入学者選抜】各校の出願資格及び検査項目等
入学者選抜実施要項
図1【特色入学者選抜】のチラシ〔061112〕(概要・日程・Q&A)
情 報

学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について 
「ロイロノート」による連絡の確認方法 

【保護者の皆様へ

 子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。

遊戯場等の使い方について

・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。

完全下校時刻11月】17:00

鴨川中日記

人権・同和教育参観日を行いました!

2024年9月14日 10時45分

1-1  2-2  2-4

2-5.JPG  3-5  3-1

7組  10組  3-1

2-3  8組  1-2

1-4  1-5  1-3

2-1.JPG  2-3  3-3

3-4  DSC02135

9月14日(土)晴 今日は、人権・同和教育参観日でした。「偏見」や「思い込み」などから生まれる差別などをなくすためにどうすればよいかを各学年のテーマに沿って考えました。また、松山市人権・共生社会推進課、齋藤照夫先生の講演会では、「人権問題の解決のために・・・~『ふつう』をみんなでつくりましょう」というテーマで、お話をしていただきました。『「ちがいは当たり前」とみんなが思える「社会」にすることが人権問題の解決につながる「王道です」』という言葉が印象的でした。また、人権感覚を磨くには、「対話」が大切で、違いを認め合いながら、対話を通してみんなで創ったものが「鴨川中の人権文化」になります、とメッセージをいただきました。今日の学びから、日頃、自分の中にある自己防衛本能=差別心(バリア)と向き合い、問い続けることが大切だということを改めて感じることができました。多くの保護者の方が来校し、実りのある一日となりました。