欠席等連絡フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

松山市立鴨川中学校
〒791-8004  愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL  089-924-9041  FAX  089-925-9937

 

11月412月※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更箇所です。
 

・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。取り返しのつかないことも起こり得ますので、十分に注意してください。

【進 路】 ー県立高等学校関係ー
 下線部、または愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
【特色入学者選抜】各校の出願資格及び検査項目等
入学者選抜実施要項
図1【特色入学者選抜】のチラシ〔061112〕(概要・日程・Q&A)
情 報

学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について 
「ロイロノート」による連絡の確認方法 

【保護者の皆様へ

 子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。

遊戯場等の使い方について

・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。

完全下校時刻11月】17:00

鴨川中日記

情報モラルについて考えました!

2024年11月6日 23時15分

DSC03276  DSC03275  DSC03280

11月6日(水)晴 今日は、愛媛県警察本部生活安全部に所属する警察の方を招いて、全校生徒や教職員を対象に、情報モラル教室を行いました。最近、中学生の間で頻繁に起こっているSNSトラブルの問題について事例等を基に、みんなが安心して生活していくために何が大切かを考えました。講師の先生からは、「ネット上の不法行為は、犯罪につながることになります。何よりも、人の気持ちを想像する力を養うことや、自分がされていやなことはしないよう心掛けてほしい」などのメッセージをいただきました。話を聴いた生徒は、「自分が意図していなくても相手が嫌だったり傷ついたりするので、相手との関わり方をもう一度考え直したい」「インターネット上に限らず、日常生活の様々な場面で「3つの境界線」を意識して生活したい。」など、全校生徒はそれぞれに振り返りを行い、SNSとうまく付き合っていけるよう振り返りを行いました。講師の先生方、ありがとうございました。保護者の皆様も是非、お子様とSNSの扱いについて対話していただけたらありがたいです。