薬物乱用防止教室を行いました!
2025年7月16日 16時00分
7月16日(水)晴 県警察本部生活安全部から講師の先生をお迎えし、薬物乱用防止教室を校内放送で行いました。少年非行の現状や情報モラルなどについても幅広く触れながら、これから夏休みを迎える生徒たちにとって、とてもためになる学びになりました。「みなさんは一人ひとり大切な人です。何事も自分がされたらどうか、相手の気持ちを考えることが大切です。」と締めくくられました。生徒からは、「困ったことがあったら自分だけで解決しようとするのではなく、家族や大人に相談して解決しようと思う」「軽い気持ちの言動が、誰かを追い詰めていることに気が付ける人は少ないと思う。自分も誰かを傷付けるような言動をしていないか、意識して生活していきたい」「SNSを使う時は、相手の気持ちに立っことを忘れないようにしたい。」などの声が聞かれました。