欠席等連絡フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

松山市立鴨川中学校
〒791-8004  愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL  089-924-9041  FAX  089-925-9937

                          

 本校オリジナルゆるキャラ『かもも』©

4つの力  

10月2※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更・追加箇所です。
 
 図1
【部活動】 
 松山市新人大会の組合せが決まりました。 → R7松山市新人大会団体組合せ(鴨中関係)
 松山市新人大会の競技結果はこちら  →  第64回松山市新人体育大会競技結果(県中体連HP内)
【進 路】 ー県立高等学校関係ー
 愛媛県教育委員会からの案内「えひめ県立学校進学フェア in 中予(9/7)・オンライン説明会」
 令和8年度入試 「【特色入学者選抜】チラシ」が更新されました。「入試日程等」「【特色入学者選抜】の出願資格等」が掲載されました。  
 ※ 愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
情 報

・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について 
「ロイロノート」による連絡の確認方法 

【保護者の皆様へ

図1安全のために 相談窓口について掲載しています。

・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。

完全下校時刻10月 後17:30  10月かもも 

掲示版

鴨川中日記

「おかえりなさい。ぼちぼちいこか!」2学期のスタートです

2025年9月1日 15時00分

9月1日(月)晴 2学期が始まりました。44日ぶりに学校の日常が戻ってきました。おかえりなさい。今週1週間は、大人も子どもたちも「ぼちぼちいこか」くらいがちょうどよいかもしれません。

IMGP0151 IMGP0157 IMGP0146 

暑さ対策で、始業式・表彰伝達等は校内テレビ放送で行いました。代表生徒の言葉では、夏休みを振り返りつつ、2学期に頑張りたいことなどの抱負を述べました。校長先生からは、「すべての生徒・教職員が明日も行きたいと思う学校をつくるために、何ができるかを自分で考え、行動していきましょう」というお話がありました。その後、2学期の専門委員会の任命式がありました。生徒が主体となって活動する専門委員会であってほしいと思います。

IMGP0170 IMGP0173 IMGP0176 

表彰伝達では、夏休み中に行われた、男子バレーボール部、男女卓球部、女子ソフトテニス部、バドミントン部、剣道部、吹奏楽部の各大会、そして学習の成果として、家庭科生徒作品コンクールの入賞者の紹介があり、それぞれの功績を称えました。教室からは、それぞれの活躍に温かい拍手が送られていました。

IMGP0178 IMGP0180 IMGP0182 

IMGP0184 IMGP0192 IMGP0195 

IMGP0196 IMGP0210 IMGP0168 

その後、今日から3週間、鴨中で生活を共にする将来教員を目指す2名の教育実習生が挨拶をしました。

IMGP0205 IMGP0208 IMGP0211 

最後に、生徒指導担当の先生からのお話では、「今日を迎えるにあたって、しんどさもあったでしょうが、登校した自分をほめてください。」という言葉掛けがありました。

IMGP0166 IMGP0218 IMGP0161 

校内放送のあと、各クラスでは新学期の学級開きがあり、一人一役の発表や提出物の確認などを行いました。まだまだ厳しい暑さが続きますが、熱中症対策を含めた体調管理に気をつけながら、学校生活のリズムを少しずつ取り戻していきましょう。

かもも9月PXL_20250829_030455499