修学旅行2
2021年11月12日 16時42分法隆寺から東大寺(南大門・大仏殿)へ。
このあとは、京都の宿泊旅館へ向けて出発です。
登録期間外のため、登録出来ません。
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。
法隆寺から東大寺(南大門・大仏殿)へ。
このあとは、京都の宿泊旅館へ向けて出発です。
1年生が鴨川めぐり(校外学習)に行きました。校区の文化財や産業、自然に触れ、郷土への理解を深めることができました。
無事に出発しました。これからバスで移動し奈良(法隆寺)へ向かいます。
KCCフェスティバル(文化祭・合唱コンクール)が行われました。
合唱コンクールでは、各学級が心を1つにしてクラスのきずなを合唱で表現しました。
また、部活動や委員会、有志によるステージ発表や展掲示も行われ、文化の秋を満喫した一日となりました。
10月23日(土)人権・同和教育参観日を実施しました。
各学級では、同和問題をはじめとする様々な人権問題について、差別の現実を深く学び、問題解決に向けて話し合うことができました。
講演会では、愛媛県人権啓発センターから人権啓発指導員をお招きし、校内テレビ放送を通じて「インターネットと人権」というテーマで御講演していただきました。