県総体結果
2021年7月26日 08時44分女子バスケットボール部
準決勝惜敗 第3位
バドミントン
(団体)1回戦 惜敗
(個人)2回戦 惜敗
柔道男子
(個人)1回戦 惜敗
柔道女子
(個人)第1位(全国大会出場決定)
卓球女子
(団体)3回戦 惜敗
(個人)ダブルス(1ペア)優勝
(1ペア)準優勝
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。
女子バスケットボール部
準決勝惜敗 第3位
バドミントン
(団体)1回戦 惜敗
(個人)2回戦 惜敗
柔道男子
(個人)1回戦 惜敗
柔道女子
(個人)第1位(全国大会出場決定)
卓球女子
(団体)3回戦 惜敗
(個人)ダブルス(1ペア)優勝
(1ペア)準優勝
女子バスケットボール部 対 保内中
68-46 勝利!
7月1日、愛媛県警から講師を招いて、薬物乱用防止教室が行われました。「アルコールは1度飲んだだけで死に至る場合がある。」「(講師の方自身が重い病にかかった時、)もし喫煙習慣があったら、命を落としていた。」等の話が印象的でした。
これからの生活に生かしてほしいと思います。
3年生が6月29日(火)の午後、福祉体験学習を行いました。ガイドヘルプ、高齢者介助、車椅子介助、手話、点字などを体験しました。相手の立場になって考えることの大切さを学びました。今後の生活に役立ててほしいと思います。
1年生が6月21日(月)から大洲青少年交流の家で、1泊2日の宿泊研修を行いました。
天気にも恵まれ、カヌー体験や自主活動プログラム等、予定どおり行うことができました。