放課後も頑張っています
2020年1月27日 10時32分部活動にも一生懸命取り組んでいます。体育館は5つの部が時間を割り当てて活動しています。運動場はとても狭いのですが、工夫して練習しています。それぞれの部活動が、限られた時間と場所を何とかやりくりしながら頑張っています。
登録期間外のため、登録出来ません。
大会の試合結果 → 男子予選グループ戦 ・ 男子決勝トーナメント
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。
部活動にも一生懸命取り組んでいます。体育館は5つの部が時間を割り当てて活動しています。運動場はとても狭いのですが、工夫して練習しています。それぞれの部活動が、限られた時間と場所を何とかやりくりしながら頑張っています。
清掃活動への取り組み方が向上しています。一人一人が協力しながら学校の美化に貢献してくれて、気持ちの良い学校生活を送ることができています。
令和2年1月より、ホームページが新しくなります。
現在、移行作業中です。御不便をお掛けしますがよろしくお願いします。
1月8日(水)、式終了後、実力テストを2時間実施し、午後から専門委員会及び代議員会を行いました。これからは2年生が生徒会活動を引っ張っていきます。
令和2年1月8日(水)、3学期始業式を行いました。 校長先生は式辞では、「人に誇れる何かをもってほしい。『自分はこんなことを頑張った』と、将来語れる年にしてほしい。」とお話しされました。
1年生代表生徒は、「学習面と生活面での具体的な目標を述べ、今の3年生のように後輩の手本となれるよう頑張りたい。」と堂々と発表しました。
続いて任命式を行い、3学期の専門委員が任命されました。
進路に向けて頑張っている3年生に、1・2年生からメッセージを入れた消しゴムを贈呈しました。本校でもインフルエンザが流行する兆しがあり、体調管理には十分に気を付けてほしいと思います。