生徒会入会式・オリエンテーション
2024年4月10日 15時22分生徒会入会式を行いました。生徒会や行事等の説明があり、1年生は鴨中生徒会の一員となりました。
また、学校生活オリエンテーションがあり、学級・学習・給食・環境委員会からの説明で様々なことを確認しました。
登録期間外のため、登録出来ません。
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。
生徒会入会式を行いました。生徒会や行事等の説明があり、1年生は鴨中生徒会の一員となりました。
また、学校生活オリエンテーションがあり、学級・学習・給食・環境委員会からの説明で様々なことを確認しました。
令和6年度鴨川中学校第78回入学式が行われました。
厳粛な雰囲気の中、新入生189名全員が入学式に臨みました。
鴨中の一員となった新入生のみなさん、充実した中学校生活を送っていきましょう。
鴨川中学校の令和6年度がスタートしました。
最初に9名の先生方をお迎えして新任式を行い、続いて始業式が行われました。学級担任や部活動顧問の発表もありました。
その後学級開きを行いました。新しい先生や友達との出会いを大切にして、これからの活動を頑張ってほしいと思います。
3月29日(金)午後、離任式が行われました。鴨中を支えてくださった7名の先生方が退職または転任となり、鴨川中学校を去られることになりました。
離任式では、お一人お一人からご挨拶をいただき、先生方の思いに胸が熱くなりました。生徒代表からも感謝の気持ちをしっかりと伝えました。
離任される先生方のますますのご健康とご活躍をお祈りします。本当にお世話になりました。
令和5年度修業式が行われ、最初に各学年の代表生徒に修了証が授与されました。
続いて代表生徒による1年間の反省と新年度に向けての決意が述べられた後、校長先生の式辞がありました。
充実した春休みを過ごし、心も体もしっかり充電・準備をして新学年を迎えてほしいと思います。