欠席等連絡フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

松山市立鴨川中学校
〒791-8004  愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL  089-924-9041  FAX  089-925-9937

                       

4つの力  

8月29月※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更・追加箇所です。
 
 図1
【部活動】 
㊗️四国中学校総合体育大会において第2位に輝いた本校男子バレーボール部が、8月17日から長崎県で開催された全日本中学校バレーボール選手権大会(全中)に出場しました。

 大会の試合結果 → 男子予選グループ戦 ・ 男子決勝トーナメント

㊗️全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会(中学生A部門)において、本校吹奏楽部が金賞(代表)に選ばれ、8月23日に高知県民文化ホールで開催された四国支部大会に出場しました。→ 中学校A部門審査結果
R7愛媛県総体・四国総体の競技結果(全競技) → 愛媛県・四国総体競技結果(県中体連HP内)
R7松山市総体の競技結果(全競技) → 松山市総体競技結果(県中体連HP内)
【進 路】 ー県立高等学校関係ー
 令和8年度入試 「【特色入学者選抜】チラシ」が更新されました。「入試日程等」「【特色入学者選抜】の出願資格等」が掲載されました。  
 ※ 愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
情 報

・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について 
「ロイロノート」による連絡の確認方法 

【保護者の皆様へ

図1安全のために 夏休み中の過ごし方・相談窓口について掲載しています。

・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。

▶【完全下校時刻7月 】18:30 August    

掲示版

鴨川中日記

合唱コンクールに向けて選曲を行いました!

2024年7月18日 08時12分

図その1  図その2  図その3

図その4  図8  図その5

7月18日(木)晴 全校で一斉に、合唱コンクールに向けて選曲を行いました。まず、音楽科が選考し、各学年に提示された候補曲の中から、各学級で歌いたい曲(希望)を決め、最終的に各学年の選曲会議で決定しました。本校では、同じ曲を歌うことも可能です。各クラスでは、歌詞を見ながら曲を聴いたり、候補曲を聴き終わった後に、タブレットや挙手で投票したりするなど、自分たちが歌いたい曲をみんなで考えていました。合唱コンクールに向けても着実に準備が進んでいます。生徒たちの歌声が楽しみです!

10分間集中テストを行いました!

2024年7月17日 15時37分

その1  図その4  図その5

図その7  DSCF9514

7月17日(水)晴 『10分間集中テスト』とは、各教科の学力向上を図ることをねらいとして、愛媛県教育委員会が作成した、基礎的な知識・技能の定着状況を問うドリル形式の問題です。生徒は、タブレットを活用し、回答を入力していきます。全て自動採点され、生徒の端末に返却されます。返却後は、自分のペースで間違えたところを復習します。一つ一つの積み重ねが、やがて実を結ぶことを信じて。頑張れ!鴨中生!

鴨川中学校の日常 ~給食活動編~

2024年7月16日 19時00分

DSCF9499 DSCF9503 DSCF9505

DSCF9506 図1 

7月16日(火)晴 給食も今日を含めて、あと3日となりました。生徒たちは、持参したエプロンと三角巾を使用し、当番活動を行っています。混雑を避けるため、各学年ごとに通路を決め、教室と受け室を往復します。通行マナーや互いに協力することの大切さを学んでいます。学級担任以外の教員は、安全に通行していることを確認するため、ポイントに立ちます。給食受け室では、給食の運搬と管理のために、1か月交代で2名ずつの調理場の方が、本校の給食担当の教員とともに毎日、見守ります。食の安全の徹底を全校体制で行っています。今日も、各教室から「いただきます」「ごちそうさまでした」の声が響きます。

県総体水泳競技が行われました!

2024年7月16日 07時25分

7月14日(日)15日(月)に行われました県総体の結果をお知らせします。

【水泳競技】

 男子 50m自由形 2名(1名鴨川中 1名クラブチーム) 予選敗退

 男子 4X100mフリーリレー(クラブチーム 2名参加) 7位

 男子 100m自由形 1名(クラブチーム)8位

  7月20日(本校関係7月21日)より本格的に県総体が始まります。ご声援よろしくお願いいたします。

美術の授業で夏休みの課題に挑戦しました!

2024年7月12日 15時29分

  DSCF9456  DSCF9468  DSCF9464

  DSCF9461  DSCF9462  

7月16日(火)曇 先日の美術の授業は、先生から「今日は夏休みの課題に挑戦します。全校生徒が一斉に同じ課題に取り組みます!」の一声で始まりました。生徒たちはA3のプリントとタブレットを手元に置き、課題に取り組みました。その課題とは、すでにプリントに描かれた1本の曲線と1本の直線を使い、何をデザインしてもよいこと、画像など実物を参考にしてもよいがイラストは参考にしないこと、絵にストーリー性を持たせるとよい、などの条件を満たしながら取り組む「発想プリント」です。この授業では、生徒たちは、画面に映し出した見本を見ながら、思い思いに描いていました。生徒たちは、どんな発想力を発揮するでしょうか。楽しみです!