欠席等連絡フォーム

朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
松山市立鴨川中学校
〒791-8004  愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL  089-924-9041  FAX  089-925-9937

 

4月2※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更箇所です。
 
 図1
【進 路】 ー県立高等学校関係ー
   愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
情 報

・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。

学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について 
「ロイロノート」による連絡の確認方法 

【保護者の皆様へ

 子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。

遊戯場等の使い方について

・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。

完全下校時刻 4月 】18:30

鴨川中日記

KCCフェスティバル

2023年11月3日 15時30分

 「百花繚乱 ~咲き誇れ 勝利への道~ 」のテーマのもと、KCCフェスティバルが行われました。

 各学年の合唱コンクールや文化部の発表、有志の発表、吹奏楽部の演奏などでみんなが主役となり、自分の色で輝き、美しい花を咲かせることができました。聴く場面では静かに聴き入り、盛り上がるところでは大いに盛り上がりました。

 合唱コンクールの結果は、次のとおりです。

  1年 最優秀 5組  優秀 1組

  2年 最優秀 4組  優秀 2組

  3年 最優秀 1組  優秀 2組

DSCF1983 DSCF1989 DSCF1990

DSCF2010 DSCF2017 DSCF2016

DSCF2023 DSCF2024 DSCF2028

DSCF2025 DSCF2034 DSCF2042

DSCF2051 DSCF2058 DSCF2063

KCCフェスティバルに向けて

2023年10月31日 16時12分

 KCCフェスティバル、特に合唱コンクールに向けて熱が入ってきました。

 学年を超えてブロックで聴き合ったり、アドバイスをしたりして、声の大きさやハーモニーの美しさなどを調整する最終段階になってきました。

 あと3日です。11月3日(金)の本番を楽しみにしていてください。

DSCF1968

DSCF1966

DSCF1972

DSCF1974

DSCF1980

DSCF1981

松山市幼保小中連携教育推進事業研究指定校訪問

2023年10月27日 17時33分

 潮見小6年生、久枝小6年生、鴨川中2年生が中心となって、「3校子ども会議~秋の部~」を行いました。

 今回のテーマは「よりよい集団づくり」でした。1・3年生もオンラインで参加しました。

 松山市教育委員会の方々や他校のたくさんの先生方が参観の中、小学生と中学生がそれぞれの生活を振り返りながら意見を交換し、私たちにできることをしっかり考えることができました。

DSCF5578 DSCF5586 DSCF5588

DSCF5583 DSCF5594 DSCF5600

DSCF5606 DSCF5614 DSCF5629

情報モラル教室

2023年10月18日 17時00分

 6校時に情報モラル教室を行いました。

 フィルタリングマン(鴨中卒業生)の講話や動画視聴を通して、インターネットやSNS等に関する正しい使い方を再確認することができました。

S0038138 S0078146 S0108152

新人大会結果6

2023年10月17日 17時00分

 10/17(火)に行われました市新人大会の結果をお知らせします。 

【バドミントン】

 女子団体 予選リーグ 1勝1敗 決勝トーナメント出場

   決勝トーナメント 惜敗 4位 県大会出場

  個人戦 女子 ダブルス1組 ベスト4 県大会出場

      男子 ダブルス1組 5位 県大会出場

 市新人大会へのご声援ありがとうございました。県新人大会、早い競技は11/10(金)から行われます。 

掲示版

命を大切に! 2025-04-08 [HP管理者]

交通安全