始業式
2023年1月10日 17時04分3学期がスタートしました。表彰伝達、始業式、専門委員会任命式、3年生激励会を行いました。
それぞれが新たな目標を胸に、新しい年を実りあるものにしてほしいと思います。
登録期間外のため、登録出来ません。
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。
3学期がスタートしました。表彰伝達、始業式、専門委員会任命式、3年生激励会を行いました。
それぞれが新たな目標を胸に、新しい年を実りあるものにしてほしいと思います。
午前中、本校で、今年度二回目の小中連携子ども会議を開催しました。
今回は対面方式で実施し、積極的な意見交換ができました。
表彰伝達、生徒会任命式・引継式及び終業式を行いました。
代表の生徒が、2学期を振り返るとともに新しい年、新しい学期に向けての反省と抱負を述べました。
皆さんが充実した冬休みを過ごし、3学期にまた元気な姿を見せてくれることを期待しています。
後期生徒会本部役員を選出する立会演説会及び投票を実施しました。
立候補者の全員が、自分自身の熱い思いや、鴨川中学校をよりよくするための考えを堂々と述べることができました。
今日は、愛媛県警及び愛媛大学の学生の皆さんを講師としてお招きし、情報モラル教室を行いました。
インターネットやSNSに関するトラブルなどについて理解を深め、情報機器を正しく使うことの大切さについて学びました。