欠席等連絡フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

松山市立鴨川中学校
〒791-8004  愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL  089-924-9041  FAX  089-925-9937

 

4月2※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更箇所です。
 
 図1
【進 路】 ー県立高等学校関係ー
   愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
情 報

・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。

学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について 
「ロイロノート」による連絡の確認方法 

【保護者の皆様へ

 子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。

遊戯場等の使い方について

・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。

完全下校時刻 4月 】18:30

鴨川中日記

入学説明会

2022年2月10日 17時12分

令和4年度入学者を対象とした新入生説明会を実施しました。

感染症対策として小学校を分けての分散実施でしたが、どの小学校の児童も真剣な態度で説明に耳を傾けていました。

2か月後の皆さんの御入学を心待ちにしています。

インターネット安全教室

2022年2月2日 15時36分

日本ガーディアン・エンジェルス(松山支部)の方を講師にお招きし、校内放送によるインターネット安全教室を行いました。

御講話や質疑応答を通して、身近に潜むインターネットやSNSの危険性について学ぶことができました。

昼休み(自主学習)の様子

2022年1月26日 15時07分

感染症対策に気を配りながら、多くの生徒が落ち着いた学校生活を送ることができています。

1,2年生は金曜日に行われる校内基礎学力コンテスト(英語)に向けて、昼休みも自主学習に励んでいます。

JA愛媛食農教育フェスタ2022(表彰)

2022年1月20日 08時23分

本校の生徒が、JA愛媛食農教育フェスタ2022、第46回「ごはん・お米とわたし」作文・図画愛媛県コンクール(図画の部)で表彰を受けました。

3学期が始まりました

2022年1月11日 16時55分

表彰伝達、始業式、専門委員会任命式、3年生激励会がそれぞれ行われ、皆、新たな気持ちで3学期を迎えることができました。

掲示版

命を大切に! 2025-04-08 [HP管理者]

交通安全