欠席等連絡フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

松山市立鴨川中学校
〒791-8004  愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL  089-924-9041  FAX  089-925-9937

                          

 本校オリジナルゆるキャラ『かもも』©

4つの力  

10月2※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更・追加箇所です。
 
 図1
【部活動】 
 松山市新人大会の組合せが決まりました。NEW → R7松山市新人大会団体組合せ(鴨中関係)
【進 路】 ー県立高等学校関係ー
 愛媛県教育委員会からの案内「えひめ県立学校進学フェア in 中予(9/7)・オンライン説明会」
 令和8年度入試 「【特色入学者選抜】チラシ」が更新されました。「入試日程等」「【特色入学者選抜】の出願資格等」が掲載されました。  
 ※ 愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
情 報

・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について 
「ロイロノート」による連絡の確認方法 

【保護者の皆様へ

図1安全のために 相談窓口について掲載しています。

・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。

完全下校時刻10月17:45  10月かもも 

掲示版

鴨川中日記

終業式

2022年7月20日 12時26分

表彰伝達、県総体・吹奏楽コンクール壮行会、生徒会任命式・引継式、終業式、離任式を行いました。

皆、たくさんのことを経験し、大きく成長することができた1学期だったと思います。

夏休みを前に、今一度これまでの生活を省み、さらなる飛躍に向けて有意義な日々を過ごしてほしいと思います。

オリーブの木を育てよう運動

2022年7月13日 15時54分

先週から始まった、生徒会の「オリーブの木を育てよう運動」。

登校時、特に元気な挨拶ができている生徒に、オリーブの葉をプレゼント―。

校内の木に名前の書かれた葉がだんだんと茂ってきました。

消費生活講座

2022年7月11日 12時57分

3年生は、先週から、クラスごとに「消費生活講座」を受けています。

消費生活アドバイザーの方を講師にお迎えし、

契約の仕組みからトラブル発生時の対処法まで幅広く学んでいます。

薬物乱用防止教室

2022年7月8日 15時04分

県警の方を講師としてお招きし、「薬物乱用防止教室」を校内放送で実施しました。

タバコやアルコール、違法薬物などの危険性についてお話をしていただきました。

生徒は自分自身のこれからの生活について深く考える機会となりました。

ブロック結団式

2022年7月7日 18時00分

今年度のブロック結団式を行いました。「大きな声を出さない、密にならない」など感染症、熱中症に配慮しながら、3年生が中心となって工夫を凝らした結団式を行うことができました。