授業の様子
2022年5月27日 12時20分今日の授業の様子です。
タブレット端末で各自のペースで問題を解いたり、
友達と意見を出し合い理解を深めたりと、
1人1台端末はじめ、ICT機器が有効利用されています。
登録期間外のため、登録出来ません。
本校オリジナルゆるキャラ『かもも』©
大会の試合結果 → 男子予選グループ戦 ・ 男子決勝トーナメント
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。
今日の授業の様子です。
タブレット端末で各自のペースで問題を解いたり、
友達と意見を出し合い理解を深めたりと、
1人1台端末はじめ、ICT機器が有効利用されています。
昨日から始まった、朝の挨拶運動。学級委員長会の発案です。
今朝も、東門、西門で学級委員が「おはようございます!」
気持ちの良い朝のスタートを切りました。
全ての活動を終え、先ほど大洲を出発しました。もうすぐ帰ります!
クラスマッチで盛り上がり、クラスの団結を深めることができました。昼食後には荷物をまとめて退所となります。
夕食の後、座禅体験を行いました。皆、元気に1日目の研修を終えることができました。