欠席等連絡フォーム
登録期間外のため、登録出来ません。
松山市立鴨川中学校
〒791-8004 愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL 089-924-9041 FAX 089-925-9937
本校オリジナルゆるキャラ『かもも』©
※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更・追加箇所です。
【進路】
愛媛県教育委員会HPに県立学校入試WEB出願に関する詳しい情報(操作マニュアル等)が掲載されました。
→「令和8年度県立学校入学者選抜WEB出願関連情報」
▶【部活動】
愛媛県新人大会の組合せが決まりました。 → R7愛媛県新人大会組合せ(鴨川中関係)
愛媛県新人大会の競技結果はこちら → 第38回愛媛県新人体育大会競技結果(県中体連HP内)
▶【進 路】 ー県立高等学校関係ー
令和8年度入試 「【特色入学者選抜】チラシ」が更新されました。「入試日程等」と「【特色入学者選抜】の出願資格等」が掲載されました。
※ 愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
▶【情 報】
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
▶【保護者の皆様へ】
・安全のために 相談窓口について掲載しています。
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。
▶【完全下校時刻11月】17:15
掲示版
鴨川中日記
いよいよ市新人大会が始まります!
2025年10月10日 18時30分
10月10日(金)⛅ いよいよ来週14日から、市新人大会が始まります。本日はその壮行会を行い、全校で応援の気持ちを一つにしました。応援の場では、先輩たちから後輩たちへ力強いエールが送られ、学校全体が温かい雰囲気に包まれました。
各チームや個人の抱負発表では、新チームとしてのスタートを切った部員たちが、それぞれの目標に向けてこれまで積み重ねてきた努力を胸に、堂々と決意を述べました。
勝敗はあくまでも結果にすぎません。大切なのは、これまでの練習の成果を信じて、悔いの残らないよう全力を尽くすことです。これまで支えてくださった方々、ユニフォームを着られなかった仲間の思いも忘れてはいけませんね。皆さんの健闘を心から応援しています。
運動会を振り返るブロック集会を行いました!
2025年10月8日 17時41分
10月8日(水)晴 今日の6校時に各ブロックで運動会を振り返る集会を行いました。ブロックリーダーたち一人ひとりの語りは、苦労や大きなやりがいを感じさせるもので、他のメンバーの心に深く響いたと思います。他のメンバーたちからも、リーダーたちへの感謝の言葉や、自分たちがこの経験を引き継いでいくという強い思いなどが伝わってきました。この集会を通して、彼らのつながりがより一層深まったことを感じました。
鴨川中学校に御神輿がやってきました!
2025年10月7日 18時00分
10月7日(火)晴
今日は地方祭のため学校は休校となり、鴨川公民館の町内会の皆さんや本校の生徒が、お神輿の「着朝」として本校の敷地を訪れました。
威勢のよい掛け声とともに、地域の方々と肩を並べて神輿を担ぐ生徒たちの姿は、普段の学校生活とは一味違い、疲れの中にも力強さと誇らしさが感じられました。その後、神主様によるお清めも行われ、厳かな雰囲気の中で地域とのつながりを改めて実感するひとときとなりました。
第79回 松山市立鴨川中学校運動会が行われました!
2025年10月4日 19時00分
10月4日(土)☔/☁ 一時的に小雨がありましたが、大きな影響もなく開会式から閉会式まで、運動会を予定通り実施することができました。本校の運動会は「みんなが楽しめる運動会」です。まさにその言葉どおり、生徒たちは学年を超えて一つになり、あらゆる場面で「お互いの一生懸命」を応援し合い、熱戦を繰り広げました。先生たちも全力で生徒たちと共に楽しみ、サポートしました。PTA本部役員さんや「かももサポーターズ」さんたちも、運営をしっかりと支えてくださいました。疲れた体をゆっくりと休めてくださいね。