1日目終了
2024年4月22日 20時53分入浴が終わりました。このあと班長会・班会をして、明日の班別タクシー研修に備えて早めに寝ます。
入浴が終わりました。このあと班長会・班会をして、明日の班別タクシー研修に備えて早めに寝ます。
修学旅行団は、17:45過ぎにホテルに到着しました。2日間連泊します。全員無事旅行を続けています。
着替え・荷物整理を済ませ、夕食を食べました。
大仏殿に到着しました。大仏の大きさや穏やかな表情に感動、存在感はすごいです。名物、柱の穴くぐり(大仏の鼻の穴)が今年から復活、挑戦しました。
16:35過ぎに京都のホテルに向けて出発しました。
修学旅行団は、15:10過ぎに奈良公園に到着しました。
奈良公園専門のガイドさんの説明を聞きながら、南大門(金剛力士像)を通り抜けて大仏殿へ進みました。鹿との触れ合いも楽しそうでした。
中門の前で学級写真を撮ってから、金堂・五重塔・大宝蔵院を見学しました。正岡子規の句碑ももちろん確認(松山人として当然)しました。今年は夢殿まで行きました。
14:20前に奈良公園に向かって出発しました。
修学旅行団は、12時過ぎに法隆寺に到着しました。今、雨は降っていません。
朝が早かったのでお腹ペコペコです。先に昼食を食べました。
吉野川SA・淡路SAでトイレ休憩をとり、10:30頃本州に入りました。
最後の画像は生徒が作ったもので、今の願いです。法隆寺に向かいます。
今日から3年生は修学旅行です。早朝の集合でしたがみんな元気に登校し、結団式を行いました。
6:30過ぎにバスに乗車し出発しました。天候がちょっと心配ですが、思い出に残る最高の修学旅行にしたいと思います。
3年生の修学旅行は明日出発です。今日は日曜日ですが、荷物点検などの最終確認をしました。
修学旅行の様子は、明日から3日間、このHPに随時アップしたいと思います。
3年生が「全国学力・学習状況調査」を行いました。今年度は、国語・数学・生徒質問調査の3つがありました。
生徒質問調査は、学習意欲や学習方法、学習環境等についての調査を行うもので、オンライン(タブレット使用)で実施しました。