USJ正午過ぎ

2024年4月24日 12時25分

 少し混雑してきました。修学旅行生も多くなってきました。

 昼食も混雑しそうで、早い班はミールクーポンを上手に使って食べました。アトラクション、かなりの待ち時間もあるようです。

IMG_5855 IMG_5857 IMG_5858

IMG_5863 IMG_5864 IMG_5865

IMG_5866 IMG_5875 IMG_5876

IMG_5862 IMG_5867 IMG_5868

USJ午前中

2024年4月24日 11時30分

 入場して2時間半ほど経ちました。まだ思ったほどの混雑ではありません。

 鴨中生、班行動を守って楽しんでいます。同じようなかぶり物でまとまっている班もいます。この中に先生(生徒ではありません)が一人います。

IMG_5846 IMG_5847 IMG_5870

IMG_5850 IMG_5851 IMG_5852

IMG_5854 IMG_5853 IMG_5856

IMG_5871 IMG_5877 IMG_5878

USJ到着・入場

2024年4月24日 09時10分

 修学旅行団、バスは8:40頃USJに到着しました。雨は降っていません。

 ゲートまで軽めのダッシュをして9:00前には入場できました。早く入場できたので、まだ混雑していません。修学旅行生もそんなに目立ちません。最後はある学級の入場前の集合写真です。

IMG_5840 IMG_5839 IMG_5842

IMG_5841 IMG_5843 IMG_5844

IMG_5869

いざUSJへ

2024年4月24日 07時35分

 連泊だったので、快適なホテル生活2日間でした。荷物をまとめ、部屋もきれいにしました。

 ホテルの方に挨拶をして、見送りの中、バスは7:10過ぎにUSJに向けて出発しました。

IMG_5831 IMG_5829 IMG_5837

修学旅行3日目・朝食

2024年4月24日 07時10分

 修学旅行団は、3日目の朝を迎えました。京都は小雨です。

 今日は5:30に起床し、USJの混雑を予想して早めの朝食をとりました。USJの昼食を考え、朝は和食でした。心は既にUSJです。

IMG_5832 IMG_5833 IMG_5834

IMG_5838 IMG_5836 IMG_5835

2日目夕食・終了

2024年4月23日 19時05分

 18:00過ぎに夕食を食べました。昨日は焼肉・エビフライがメインでしたが、今日はハンバーグ・唐揚げがメインで出ました。おいしくいただきました。

 明日は待ちに待ったUSJです。天気が心配ですが、明日に備えて昨日よりさらに早く寝ます。

IMG_5819 IMG_5820 IMG_5821

IMG_5822 IMG_5823 IMG_5824

IMG_5826 IMG_5827 IMG_5825

タクシー研修終了

2024年4月23日 16時18分

 タクシー研修が終了し、ホテルに帰ってきました。充実した研修を行うことができました。

 最後はホテルに近い京都駅で買い物をしている班が多かったです。思い出もお土産もいっぱいです。

IMG_5818

タクシー研修2

2024年4月23日 14時00分

 タクシー研修は午後に突入、残り半分ほどになりました。楽しく研修を続けています。

 そろそろ昼食の時間です。麺類、特にラーメン店を訪れている班が多いです。松山にないファミリーレストランの班も多いようです。

 午後になって雨はやんでいます。

IMG_5815 IMG_5817

タクシー研修

2024年4月23日 11時40分

 タクシー研修、午前中は金閣寺・清水寺・伏見稲荷が多いようです。学問の神様北野天満宮は2班だけです。今年の3年生、神頼みより実力勝負です。

 雨に濡れた京都ですが、新緑がきれいです。京都の春を満喫しています。

IMG_5808 IMG_5809 IMG_5810

IMG_5811 IMG_5812

タクシー研修出発

2024年4月23日 09時40分

 運転手さんに連れられて、9:00前には全ての班がタクシー研修に出発しました。京都、雨が降り出しました。

 自分たちが考えたコースで京都の街を見て歩き、歴史や文化を学習してきます。早い班は清水寺に到着しました。

IMG_5807