小学生が鴨川中学校にやってきた!

2025年11月14日 18時30分

11月14日(金) 潮見小学校の2年生11名と引率の先生方が、生活科学習「町探検」の一環として鴨川中学校を訪れました。まず校長室で、子どもたちが事前に考えてきた質問に答える時間を持ちました。「先生は何人いますか?」「鴨川中学校はどんな学校ですか?」「どんな思いではたらいていますか?」など、核心を突く質問もあり、子どもたちは時間を忘れるほど熱心にメモを取っていました。その後、「見学したいです!」という強い希望に応え、校舎内を回りながら授業の様子を見学しました。帰り際には、見学に来た子どもたちが「早く鴨中生になりたいです!」「ほかの子に、鴨川中学校について伝えたいです!」と話してくれ、心温まる瞬間となりました。

町探検その1   町探検その4   IMG_6212

さわやか体育大会に参加しました!

2025年11月13日 16時00分

11月13日(木)雨のち曇 本日、松山市内の特別支援学級児童生徒のスポーツを通した交流の場である「さわやか体育大会」が愛媛県武道館で行われ、本校から7,8,9組の生徒が参加しました。

IMG_5999 DSCN9386 DSCN9387 

DSCN9390 IMG_5980 IMG_6027 

IMG_6047 IMG_6072 IMG_6089 

IMG_6090 IMG_6130 IMG_6176 

DSCN9417 IMG_6165 IMG_6202 

IMGP0436 DSCN9418 DSCN9419 

IMGP0448 DSCN9420 IMGP0457 
 ロケットラン、大玉送り、レクリエーションダンスなどの種目に出場した生徒たちは、一生懸命競技に取り組み、その頑張る姿にスタンド仲間から温かい声援が送られていました。また競技を通して、同じ学校の仲間だけではなく、他校の生徒や児童とも楽しそうに交流していました。

県新人大会の結果速報②

2025年11月9日 17時00分

11月9日(日)雨のち曇 本日(9日)行われた県新人大会の結果をまとめてお知らせします。

【男子バレーボール】

 準決勝 2ー0 対 FLY HIGH 勝利

 決勝戦 2ー1 対 四国中央クラブ 勝利 ㊗️県優勝 おめでとうございます

IMG_5914 IMG_5923 IMG_5924 

IMG_5928 IMG_5929 IMG_5934 

IMG_5936 IMG_5941 IMG_5949 

IMGP0918 DSC_0165 その2 

その6 IMGP0933 IMGP0943 

卓球】個人の部

 シングルス 男子1名4回戦惜敗(ベスト16) 女子1名4回戦惜敗(ベスト16) 女子1名3回戦惜敗 女子1名2回戦惜敗

 ダブルス 女子2組ともに準々決勝惜敗(ベスト8) 男子1組1回戦惜敗

TB_IMG_1726 TG_IMG_1714 TG_IMG_1719 

TG_IMG_1731 TG_IMG_1709 TG_IMG_1715

【バドミントン】個人の部

 シングルス 女子1名準々決勝惜敗(ベスト8) 男子1名1回戦惜敗

 ダブルス 女子1組1回戦惜敗

【テニス】(クラブチーム所属)

 女子個人シングルス 3回戦惜敗

 本日は、男子バレーボール部の新チームが愛媛県の頂点に立ちました。選手及び関係者の皆様、おめでとうございます。今回の優勝で男子バレーボール部は、5月のさだ岬カップ、7月の県総体と合わせて、県大会V3の快挙を達成しました!

IMG_8636

 また、個人の部に出場した選手も県内の強豪を相手に最後までよく頑張りました。新人大会はあくまでも通過点です。これからも仲間と共に力と技を磨いて更に向上していきましょう。

県新人大会の結果速報①

2025年11月8日 17時00分

11月8日(土)晴 本日(8日)行われた県新人大会の団体戦の結果をまとめてお知らせします。

【男子バレーボール】

 1回戦 2-0 対 重信中 勝利

 2回戦 2-0 対 今治西中 勝利

 準々決勝 2-0 対 三島南中 勝利 翌日の準決勝へ

VOL_IMG_5791 VOL_IMG_5796 VOL_IMG_5799 

VOL_IMG_5804 VOL_IMG_5811 VOL_IMG_5812 

VOL_IMG_5818 VOL_IMG_5843 VOL_IMG_5858 

【軟式野球】

 2回戦 9-10(延長タイブレーク8回) 対 重信・川内中 惜敗 

BASE_IMG_5608 BASE_IMG_5617 BASE_IMG_5620 

BASE_IMG_5626 BASE_IMG_5635 BASE_IMG_5660 

BASE_IMG_5665 BASE_IMG_5747 BASE_IMG_5765 

BASE_IMG_5778 BASE_IMG_5780 BASE_IMG_5788 

 7点差から驚異の粘りで後半追い上げ、最終回同点に追いつくもあと一本が出ず。最後は延長タイブレークでわずかに及ばず!

BASE_SCORE_IMG_5786

【男子バスケットボール】

 1回戦 70-42 対 大洲南中 勝利

 準々決勝 37-49 対 重信中 惜敗 県ベスト8

BAS_IMG_5865 BAS_IMG_5871 BAS_IMG_5876 

BAS_IMG_5880 BAS_IMG_5882 BAS_IMG_5885 

BAS_IMG_5894 BAS_IMG_5901 BAS_IMG_5909 

【男子卓球】

 予選リーグ① 3-1 対 新谷中 勝利

 予選リーグ② 3-1 対 城南中 勝利 予選グループ1位で決勝トーナメントへ

 決勝T1回戦 3-0 対 三間中 勝利

  2回戦 3ー2 対 新居浜南中 勝利

  準決勝 1ー3 対 西条東中 惜敗 ㊗️県3位

TB_IMG_1656 TB_IMG_1523 TB_IMG_1527 

TB_IMG_1590 TB_IMG_1545 TB_IMG_1614 

TB_IMG_1596 TB_IMG_1660 TB_IMG_1598 

【女子卓球】

 予選リーグ① 3-0 対 丹原東中 勝利

 予選リーグ② 3-0 対 広見中 勝利 予選グループ1位で決勝トーナメントへ

 決勝T1回戦 3-0 対 玉川中 勝利

  2回戦 3ー1 対 保内中 勝利

  準決勝 0ー3 対 今治日吉中 惜敗 ㊗️県3位

TG_IMG_1484 TG__IMG_1481 TG_IMG_1489 

TG_IMG_1500 TG_IMG_1688 TG_IMG_1558 

TG_IMG_1634 TG_IMG_1510 TG_IMG_1548

【女子バドミントン】

 1回戦 2-1 対 新居浜東中 勝利

 準々決勝 2-1 対 松前中 勝利

 準決勝 1ー2 対 あけぼのBC 惜敗 ㊗️県3位

女子ハンドボール】(クラブチーム所属)

 リーグ戦2戦2勝 ㊗️県優勝 

【テニス(クラブチーム所属)

 男子団体 7チームによるトーナメント ㊗️県準優勝 

 男子個人ダブルス・女子個人ダブルス ともに3回戦惜敗(ベスト8

 本日の団体戦では、男女卓球と女子バドミントンの3つの部が県3位に輝きました。選手及び関係者の皆さんおめでとうございます。また、惜しくも敗れてしまったその他の部の選手も、最後まで全力を出し切ったそれぞれの健闘に心から拍手を送りたいと思います。

TG_IMG_1705

 明日9日は、県総体に続いて優勝を狙う男子バレーボールの準決勝〜と、男女卓球・男女バドミントンの個人戦が行われます。引き続き、鴨中の選手たちに熱い御声援をよろしくお願いします。

明日から県新人大会が始まります!

2025年11月7日 13時00分

11月7日(金)晴 本日の4校時の後、明日から始まる県新人大会の壮行会をテレビ放送で行いました。先日の市新人大会で勝ち上がり、出場権を獲得した6つの部の代表者たちが、力強く抱負を発表してくれました。また、応援する側の3年生の代表生徒から、選手たちの健闘を祈る温かいエールが送られていました。明日から県内各会場で、躍動する鴨中の選手たちに熱い御声援をよろしくお願いします!

IMG_5550 IMG_5555 IMG_5564 

IMG_5570 IMG_5574 IMG_5579 

IMG_5585 IMG_5589 IMG_5590 

 明日11月8日(土)からの県新人大会の試合予定(本校関係分)をお知らせします。

【軟式野球】新居浜市営野球場

 8日 9:00~ 2回戦 対 重信・川内中

 勝ち上がった場合、翌9日11:00~準々決勝(伊予三島運動公園野球場)※9日は場所が変わります

【男子バレーボール】今治市営中央体育館

 8日 9:30~ 1回戦 対 重信中  勝てば、11:30~2回戦 勝てば、12:30~準々決勝

 勝ち上がった場合、翌9日 9:30~準決勝→決勝戦または順位決定戦(今治市営中央体育館)

【男女卓球】大洲市総合体育館

 8日 男女とも 予選リーグ(上位2チーム)→決勝トーナメント(優勝決定まで)

 翌9日は、個人戦トーナメント(大洲市総合体育館)

【男子バスケットボール】松山市総合コミュニティセンター

 8日10:20~ 1回戦 対 大洲南中 勝てば、14:20~2回戦

 勝ち上がった場合、翌9日11:00~準決勝→決勝戦(ツインドーム重信)※9日は場所が変わります

【女子バドミントン】伊予市民体育館

 8日 1回戦 対 新居浜東中 勝てば→トーナメントで決勝戦まで

 翌9日は、男女個人戦トーナメント(伊予市民体育館)

  各競技の組合せはこちら → R7愛媛県新人大会組合せ(鴨川中関係)

KCCフェスティバルが行われました!

2025年11月1日 18時00分

11月1日(土)🌤 本日、KCCフェスティバル(Kamogawa Culture & Chorus Festival)が盛大に開催されました。

IMGP0277   IMGP0298   DSCN9372

_DSC_0315   _DSC_0316   _DSC_0320

_DSC_0322   _DSC_0323   _DSC_0326

午前の部では、1・3年生による合唱コンクールが行われました。各学年の特色が表れた素晴らしい歌声が響き渡り、会場を感動で包みました。2年生については、体調不良の生徒が多かったため、残念ながら今回は中止となりましたが、後日改めて開催する予定です。また、文化部による発表もあり、それぞれの活動の成果を堂々と披露してくれました。

_DSC_0330   _DSC_0331   _DSC_0349

_DSC_0361   _DSC_0370   _DSC_0368

_DSC_0358   _DSC_0363   _DSC_0391

_DSC_0398   _DSC_0404   _DSC_0410

昼食と展示見学を挟んで、午後の部では、有志によるステージ発表や吹奏楽部の演奏、そして閉会行事が行われました。ステージ発表では、クイズや実演などが披露され、観客と一体となって盛り上がる場面が多く見られました。

IMG_5508   IMG_5517   IMG_5519   

IMG_5492   IMGP0391   IMG_5495

_DSC_0303   _DSC_0305   _DSC_0306

展示では、各団体や個人が工夫を凝らして丁寧に制作した作品が並び、会場全体に文化の香りが漂っていました。昼食販売や駐輪場の交通整理など、運営面でも多くの方々にご協力いただきました。PTA本部役員の皆様、かももサポーターズの皆様、誠にありがとうございました。

11月かもも

松山市教育委員会の先生方が鴨川中学校を訪問しました

2025年10月27日 18時00分

10月27日(月)曇 本日は、松山市教育委員会から大勢の先生方が鴨川中学校を訪問し、集会活動や各教科の授業など、学校全体の様子を参観されました。

SYU_DSC05069 SYU_DSC05086 SYU_DSC05091 

SYU_DSC05105 1-1_DSC05137 1-2_DSC05156 

1-3_DSC05183 1-4_DSC05142 1-5_DSC05165 

2-1_DSC05120 2-2_DSC05126 2-3_DSC05125 

2-4_DSC05124 2-5_DSC05178 3-1_DSC05195 

3-2_DSC05184 3-345_DSC05147 3-345_DSC05153 

3-5_DSC05189 9_DSC05119 7_DSC05173 

 午後からは、本校と教育委員会の先生方が一同に集まって「自ら考え行動する生徒」が育つ学校づくりについて、「主体性」をテーマに話合いを行いました。教員が指示を出し過ぎず、伴走者となり、「自分で考える」ための問いかけを様々な場面で行うことや振り返りの大切さなどを学び合いました。たくさんの方からご指導いただいたことを今後の本校の教育活動に生かしていきたいと思います。

合唱コンクールに向けて(3年生)

2025年10月24日 19時03分

IMGP0774   IMGP0781   IMGP0780

IMGP0787   IMGP0788   IMGP0792

IMGP0796   IMGP0798   IMGP0802

10月24日(金)🌤3年生にとっては、最後の合唱コンクールです。過去2年間の経験を踏まえると、全校の歌声をリードしているのは3年生です。各クラスとも、歌詞の意味を歌声に乗せて、ハーモニーを響かせていました。練習も後半に差し掛かりました。声を掛け合い、歌うことを楽しみながら、自分なりの一生懸命を大切にしてほしいと思います。

合唱コンクールに向けて(2年生編)

2025年10月22日 19時04分

IMGP0755   IMGP0759   IMGP0714

IMGP0751   IMGP0754   IMGP0748

IMGP0749   IMGP0750   IMGP0772

10月22日(水)🌤今日は2年生の合唱練習の様子を紹介します。各教室では、パートごとに丁寧な練習が行われたり、ピアノの伴奏に合わせて、全員で歌声を響かせたりしていました。ブロックごとに互いの歌声を聴き合い、感想を述べ合う活動も始まっています(4・5枚目)。良い点だけでなく、改善すべき点にも目を向けながら、前向きなアドバイスを交換する姿が印象的でした。仲間同士で高め合いながら、より心に響く合唱を目指す姿に、成長と意欲を感じました。

市新人大会7日目速報‼

2025年10月22日 18時00分

10月22日(水)雨 松山市新人体育大会最終日7日目の試合結果をまとめてお知らせします。

【バドミントン】 個人の部

 女子シングルス 2位 県新人出場 1名 2回戦惜敗 4名

上田IMG_5114 上田IMG_5145 上田IMG_4841 

表彰IMG_5237 堀川IMG_4938 堀川IMG_4883 

高橋IMG_4850 高橋IMG_4879 片岡IMG_4877 

片岡IMG_4868 岡口IMG_4906 岡口IMG_4943 

 女子ダブルス  7位 県新人出場 1ペア 2回戦惜敗 1ペア  1回戦惜敗 3ペア

三島近藤IMG_5071 三島近藤IMG_5049 三島近藤IMG_5059 

矢野島中IMG_4768 矢野島中IMG_4789 矢野島中IMG_4818 

山内栗田IMG_4710 山内栗田IMG_4718 河原田中IMG_4697 

河原田中IMG_4725 渡辺梶原IMG_4742 渡辺梶原IMG_4746 

 男子シングルス 6位 県新人出場 1名

佐野IMG_4949 佐野IMG_5016 佐野IMG_5012 

 バドミントンの個人戦では、出場した全員が健闘し、シングルス2名、ダブルス1ペアが県新人大会出場を決めました。

集合IMG_5255 

 今回の松山市新人大会では、団体で優勝が3競技(女子卓球・男子バレーボール・軟式野球)、準優勝が2競技(男子卓球・男子バスケットボール)、3位が1競技(女子バドミントン)と6競技で県新人大会出場を決めたほか、ベスト8が2競技(女子バスケットボール・女子バレーボール)など、全競技で計31勝をあげる大健闘でした。また個人でも、男女卓球、男女バドミントンで計13名が県新人大会の出場を決めるなど、大会を通じて鴨中旋風を巻き起こしてくれました。選手の皆さん、本当によく頑張りました。お世話になったすべての方々に感謝いたします。

 11月7日(金)からの愛媛県新人大会でも、松山市の代表として自信と誇りをもって試合に臨み、今大会以上の活躍を期待したいと思います。頑張れ、鴨中生!!