【速報】市総体 結果報告(6/10)
2021年6月10日 14時04分女子バスケットボール 優勝‼
決勝戦 65-34(対 三津浜中)勝利
ソフトテニス
ダブルス 1組 初戦 惜敗
1組 2回戦 惜敗
女子バスケットボール 優勝‼
決勝戦 65-34(対 三津浜中)勝利
ソフトテニス
ダブルス 1組 初戦 惜敗
1組 2回戦 惜敗
市総体(2日目)の結果をお知らせします。
硬式テニス(個人戦)
1回戦 惜敗
サッカー
0-2(対 桑原中)惜敗
ソフトテニス(団体戦)
0-3(対 旭中)惜敗
男子バスケットボール
34-55(対 椿中)惜敗
女子バスケットボール(準決勝)
55-34(対 道後中)勝利!
女子バレーボール
0-2(対 県立松山西中)惜敗
卓球男子(個人戦)
シングルス 惜敗
ダブルス 惜敗
卓球女子(個人戦)
シングルス 惜敗
ダブルス 1組 準優勝!(県大会出場)
1組 優勝!!(県大会出場)
柔道
男子 1名 第3位(県大会出場)
女子 1名 第1位(県大会出場)
市総体(6月8日)の結果をお知らせします。
男子バスケットボール部
50-49(対 雄新中)勝利!
女子バスケットボール部
75-41(対 旭中)勝利!
サッカー部
2-0(対 北条北中)勝利!
軟式野球部
3-10(対 県立松山西中)惜敗
男子バレーボール部
0-2(対 西中)惜敗
女子バレーボール部
2-0(対 内宮中)勝利!
卓球男子(団体戦)
2-3(対 勝山中)惜敗
卓球女子(団体戦)優勝‼
3-0(対 県立松山西中)勝利!
準決勝戦
3-0(対 勝山中)勝利!
決勝戦
3-1(対 小野中)勝利!
順位決定戦(別トーナメント優勝校との対戦)
3-1(対 北条北中)勝利!
新体操(個人)
個人総合 1年生 16位
2年生 22位
3年生 19位
松山市総合体育大会壮行会が、TV放送で行われました。
練習風景、各部の抱負、生徒代表励ましの言葉、応援リーダーによる応援、選手宣誓、校長先生激励の言葉が、ビデオと生放送を交えながら放送されました。各部の抱負には、「コロナ禍の中、大会に参加できることに感謝」という言葉が繰り返し使われていました。
各部の健闘を祈ります。
生徒総会を校内放送で行いました。各専門委員会の活動内容や生徒会本部役員の説明を聞くことにより、生徒会の仕組みを理解するとともに、鴨川中学校の生徒会の一員であることの自覚と参画意識を高めることができました。
鴨川中学校生徒会の一員になった自覚をもち、規律ある中学校生活を送る気持ちをもつために、生徒会入会式・学校生活オリエンテーションが、校内放送で行われました。
生徒会入会式では、まず生徒会の代表が「歓迎の言葉」を述べ、生徒会や行事の紹介を、クイズを交えて行いました。記念品贈呈のあと、「新入生お礼の言葉」、「校長先生からのお話」がありました。
続いて行われた学校生活オリエンテーションでは、学校生活全般、学習、給食、清掃について、プレゼンテーションや動画を使って説明がありました。
令和3年度入学式が行われました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、在校生が自教室でTV中継を見るという形で行われました。163名の新入生をカモモが体育館入り口で迎えました。校長先生の式辞の後、「歓迎の言葉」、新入生代表の「誓いの言葉」と続きました。式辞では「感謝する心」と「素直な心」の「二つの心」をずっともち続けてほしいという話がありました。その後、1年部の先生方の紹介があり、学級活動が行われました。
久しぶりに生徒たちの声が学校に戻り、活気が戻ったような気がします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、校内放送によって新任式、始業式が行われました。新任式では12名の新しい先生方が紹介され、始業式では校長先生の式辞と生徒代表による新学期の決意発表がありました。式辞では「自分でやってみることの大切さ」と「一歩前に踏み出す1年にしてほしい」という内容の話がありました。
学級活動では、新学級担任から様々な説明があり、新しいクラスメートとの出会いがありました。
在校生、卒業生、そして多くの保護者の方々においでいただき、離任式が行われました。異動される12名の先生方、お世話になりました。本当にありがとうございました。
放送により、令和2年度修業式が行われました。まず、各学年の代表生徒に修了証が授与されました。続いて、2年生の生徒代表が「1年間の反省と来年度への抱負」を堂々と発表しました。校長先生の式辞では、「夢を実現するには」について話され、それを生かして「4月に目標をもった生徒の皆さんと会えるのを楽しみにしています。」と話されました。修業式後、生徒会による3ゼロ宣言(非行0・交通事故0・火災事故0)が行われました。