県総体結果
2021年7月26日 08時44分女子バスケットボール部
準決勝惜敗 第3位
バドミントン
(団体)1回戦 惜敗
(個人)2回戦 惜敗
柔道男子
(個人)1回戦 惜敗
柔道女子
(個人)第1位(全国大会出場決定)
卓球女子
(団体)3回戦 惜敗
(個人)ダブルス(1ペア)優勝
(1ペア)準優勝
女子バスケットボール部
準決勝惜敗 第3位
バドミントン
(団体)1回戦 惜敗
(個人)2回戦 惜敗
柔道男子
(個人)1回戦 惜敗
柔道女子
(個人)第1位(全国大会出場決定)
卓球女子
(団体)3回戦 惜敗
(個人)ダブルス(1ペア)優勝
(1ペア)準優勝
女子バスケットボール部 対 保内中
68-46 勝利!
7月1日、愛媛県警から講師を招いて、薬物乱用防止教室が行われました。「アルコールは1度飲んだだけで死に至る場合がある。」「(講師の方自身が重い病にかかった時、)もし喫煙習慣があったら、命を落としていた。」等の話が印象的でした。
これからの生活に生かしてほしいと思います。
3年生が6月29日(火)の午後、福祉体験学習を行いました。ガイドヘルプ、高齢者介助、車椅子介助、手話、点字などを体験しました。相手の立場になって考えることの大切さを学びました。今後の生活に役立ててほしいと思います。
1年生が6月21日(月)から大洲青少年交流の家で、1泊2日の宿泊研修を行いました。
天気にも恵まれ、カヌー体験や自主活動プログラム等、予定どおり行うことができました。
【水泳競技】
男子(個人)
1名 100m自由形 第3位(県大会出場)
1名 100m背泳ぎ 第4位(県大会出場)
男子メドレーリレー 第4位(県大会出場)
女子(個人)
1名 100m平泳ぎ 第7位(県大会出場)
1名 200m個人メドレー 第7位
女子バスケットボール 優勝‼
決勝戦 65-34(対 三津浜中)勝利
ソフトテニス
ダブルス 1組 初戦 惜敗
1組 2回戦 惜敗
市総体(2日目)の結果をお知らせします。
硬式テニス(個人戦)
1回戦 惜敗
サッカー
0-2(対 桑原中)惜敗
ソフトテニス(団体戦)
0-3(対 旭中)惜敗
男子バスケットボール
34-55(対 椿中)惜敗
女子バスケットボール(準決勝)
55-34(対 道後中)勝利!
女子バレーボール
0-2(対 県立松山西中)惜敗
卓球男子(個人戦)
シングルス 惜敗
ダブルス 惜敗
卓球女子(個人戦)
シングルス 惜敗
ダブルス 1組 準優勝!(県大会出場)
1組 優勝!!(県大会出場)
柔道
男子 1名 第3位(県大会出場)
女子 1名 第1位(県大会出場)
市総体(6月8日)の結果をお知らせします。
男子バスケットボール部
50-49(対 雄新中)勝利!
女子バスケットボール部
75-41(対 旭中)勝利!
サッカー部
2-0(対 北条北中)勝利!
軟式野球部
3-10(対 県立松山西中)惜敗
男子バレーボール部
0-2(対 西中)惜敗
女子バレーボール部
2-0(対 内宮中)勝利!
卓球男子(団体戦)
2-3(対 勝山中)惜敗
卓球女子(団体戦)優勝‼
3-0(対 県立松山西中)勝利!
準決勝戦
3-0(対 勝山中)勝利!
決勝戦
3-1(対 小野中)勝利!
順位決定戦(別トーナメント優勝校との対戦)
3-1(対 北条北中)勝利!
新体操(個人)
個人総合 1年生 16位
2年生 22位
3年生 19位
松山市総合体育大会壮行会が、TV放送で行われました。
練習風景、各部の抱負、生徒代表励ましの言葉、応援リーダーによる応援、選手宣誓、校長先生激励の言葉が、ビデオと生放送を交えながら放送されました。各部の抱負には、「コロナ禍の中、大会に参加できることに感謝」という言葉が繰り返し使われていました。
各部の健闘を祈ります。