修学旅行3日目・朝食
2024年4月24日 07時10分修学旅行団は、3日目の朝を迎えました。京都は小雨です。
今日は5:30に起床し、USJの混雑を予想して早めの朝食をとりました。USJの昼食を考え、朝は和食でした。心は既にUSJです。
登録期間外のため、登録出来ません。
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。
修学旅行団は、3日目の朝を迎えました。京都は小雨です。
今日は5:30に起床し、USJの混雑を予想して早めの朝食をとりました。USJの昼食を考え、朝は和食でした。心は既にUSJです。
18:00過ぎに夕食を食べました。昨日は焼肉・エビフライがメインでしたが、今日はハンバーグ・唐揚げがメインで出ました。おいしくいただきました。
明日は待ちに待ったUSJです。天気が心配ですが、明日に備えて昨日よりさらに早く寝ます。
タクシー研修が終了し、ホテルに帰ってきました。充実した研修を行うことができました。
最後はホテルに近い京都駅で買い物をしている班が多かったです。思い出もお土産もいっぱいです。
タクシー研修は午後に突入、残り半分ほどになりました。楽しく研修を続けています。
そろそろ昼食の時間です。麺類、特にラーメン店を訪れている班が多いです。松山にないファミリーレストランの班も多いようです。
午後になって雨はやんでいます。
タクシー研修、午前中は金閣寺・清水寺・伏見稲荷が多いようです。学問の神様北野天満宮は2班だけです。今年の3年生、神頼みより実力勝負です。
雨に濡れた京都ですが、新緑がきれいです。京都の春を満喫しています。