朝のつどい
2023年5月26日 07時20分6:30に起床、7:00から朝のつどいに参加しています。
この後、清掃、食事を済ませてウォークラリーを行います。今日も晴れ渡ってさわやかです。
登録期間外のため、登録出来ません。
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。
6:30に起床、7:00から朝のつどいに参加しています。
この後、清掃、食事を済ませてウォークラリーを行います。今日も晴れ渡ってさわやかです。
今日最後の研修として座禅を体験しました。
精神を集中させ、自分自身の心を見つめ直す良い機会となりました。自分から和尚さんに叩かれる生徒も多かったです。
このあと入浴してから就寝します。
夕べのつどいが始まりました。
今日1日を振り返ったり、他の団体と交流(レクリエーション)したりしました。
17:30過ぎから夕食を食べました。このあと今日最後の研修【座禅】を行います。
研修のメインイベント、カヌー体験です。
所員の方にパドルの使い方を教えていただき、バディとともに艇庫からカヌーを川辺まで運びます。
歓声が上がったり、笑みがこぼれたり、自然の中での活動を満喫しています。青空が見えてきました。カヌー日和です。
「森のレストラン」での昼食です。魚のフライ、鶏肉のグリル等の主菜をはじめ、野菜、果物をビュッフェ形式で自由に選んで食べます。カウンターでは、ごはんのほか、ポークカレーや担々麵も受け取ることができます。ごはんのおかわりもできます。しっかり食べて、午後からの研修に備えましょう!