奈良公園(東大寺)
2023年4月27日 16時20分14:50に奈良公園に到着しました。池の前で学級写真、大仏殿、南大門と進みました。大仏の大きさには圧倒されました。金剛力士像はマッチョでイケメンでした。鹿とも触れ合いました。
16:15、京都に向けて出発しました。
14:50に奈良公園に到着しました。池の前で学級写真、大仏殿、南大門と進みました。大仏の大きさには圧倒されました。金剛力士像はマッチョでイケメンでした。鹿とも触れ合いました。
16:15、京都に向けて出発しました。
12:00前に法隆寺に到着しました。先に昼食(カレー定食)を食べました。朝早かったので、おかわりした生徒も多かったです。
五重塔をバックに学級写真を撮ってから、金堂・五重塔・大宝蔵院へと進みました。正岡子規の句碑もしっかり見ました。奈良公園に向かいます。
吉野川SA・淡路SAでトイレ休憩をとり、10:20前に明石海峡大橋を渡って本州に上陸しました。法隆寺に向かいます。
今日から3年生は修学旅行です。まだ薄暗い5:30前に登校し、結団式をしてから6:30過ぎにバスに乗車し出発しました。有意義で思い出に残る最高の修学旅行にしたいと思います。
3年生は明日修学旅行に出発します。今日、荷物点検など最終確認をしました。修学旅行の様子は、明日から3日間、このHPに随時アップしたいと思います。
三年ぶり、体育館で部活動紹介を行いました。
どの部活動も、1年生が興味を持って入部してくれるように、工夫を凝らして、わくわくするようなパフォーマンスを繰り広げました。
部活動紹介を受け、1年生の部活動見学が来週から始ます。部活動を通して、自分の興味・関心を高め得意なことを伸ばしたり、新しいことに挑戦したりして、充実した学校生活を送ってほしいと思います。
春らしい穏やかな日和の中、野志克仁松山市長ご臨席のもと、鴨川中学校入学式が行われました。
真新しい制服を着た新一年生が体育館に入場し、落ち着いた雰囲気の中で入学式が始まりました。
校長式辞では、鴨川中学校の校訓「自主・独立・敬愛」について説明があり、それらを今後の生活にいかしてほしいと述べられました。
また、新入生代表の生徒が「誓いの言葉」が発表し、どんなときも鴨中生としての誇りと自信を持って、充実した学校生活を送っていくことを力強く誓いました。
3月30日(木)午後、離任式が行われました。離任される先生お一人お一人からご挨拶をいただき、生徒の代表が感謝の気持ちを表しました。離任される先生方のご健康と新天地でのご活躍を心からお祈りしています。
久しぶりに体育館での表彰伝達及び修業式を行いました。
代表生徒が1年間の反省と新年度に向けての決意を力強く述べました。
充実した春休みを過ごし、新たな気持ちで新学期を迎えてほしいと思います。
本日午後、2年ぶりの吹奏楽部コンサートが開かれました。
1、2、3年生の部員が、春の日差しに包まれた体育館に穏やかなメロディーを響かせました。
大勢の方々にお越しいただき、思い出深いスプリングコンサートになりました。
今年度お世話になった全ての皆様、ありがとうございました!