7月17日(金)非常変災時等の対応について文書を配布しました。
2020年7月16日 19時20分非常変災時等の対応に関する文書をお子様を通じて7月17日(金)に配布しました。
御確認いただきますようお願いいたします。
なお、本校ホームページの「警報下の登校・臨時休業等について」のタブをクリックすると御確認いただけます。
非常変災時等の対応に関する文書をお子様を通じて7月17日(金)に配布しました。
御確認いただきますようお願いいたします。
なお、本校ホームページの「警報下の登校・臨時休業等について」のタブをクリックすると御確認いただけます。
午前11時現在、松山市に洪水警報が発表され、松山市から本校校区に警戒レベル3が発令されています。
通学路等の安全を確認後、予定どおり、午後0時40分に下校させる予定です。個別懇談についても、予定どおり実施する予定です。
洪水警報発表・警戒レベル3発令が継続している場合でも、お住まいの地区の状況に応じて生徒・保護者・学級担任による3者懇談を可とします。また、保護者とともに行動するほうが安全である場合もありますので、各御家庭の判断にお任せします。
なお、午後3時までに個別懇談がある生徒で、学校に残る予定であった生徒については、図書館で自習しています。
御心配をお掛けしておりますが、御理解の上、御対応いただきますよう、よろしくお願いいたします。
午前7時現在、松山市に大雨警報が発表されていますが、本校校区に警戒レベル3以上が発令されていません。
安全に留意し、通常どおり登校してください。
第1学期末実力テストを予定どおり実施します。
また、現在のところ個別懇談も実施する予定です。
本日〔7月13日(月)〕に「松山市の災害レベル発令時及び気象警報下の対応について(変更)」を配布しました。御確認をお願いいたします。
なお、『学校からのお知らせ』に情報を掲載しています。
また、7月14日(火)に警戒レベル3以上が発令された場合の対応についても掲載していますので、併せて御確認をお願いいたします。
※本校ホームページに赤色で表示している『学校からのお知らせ』をクリックすると確認できます。
5月の中旬の分散登校から約2か月たちました。例年より遅い時期のテストとなりましたが、今日から「第1学期末実力テスト」が3日間実施されます。どの学年の生徒もひたむきにテストに取り組んでいました。ぜひとも、これまでの学習の成果を発揮してほしいものです。なお、この3日間の午後には個別懇談が実施されます。
7月のいじめ0の日は、松山市教育委員会から、松山市のいじめを0にするために、日々奮闘している「いじめなーしーくん」が来てくれました。本校のかもも・生徒会本部役員とともに朝のあいさつ運動を行いました。登校する生徒の中には、「いじめなーしーくん」を見て、いつも以上に笑顔で元気に挨拶する姿が見られました。また、帰りの会では、全校一斉にNHK教育番組「いじめをノックアウト」を視聴し、「いじめなーしーくん」と一緒にいじめが起きにくい学級の作り方について真剣に考えました。
愛媛県教育委員会では、小・中学校の児童生徒が家庭学習の場面で活用できる「えひめ学習応援サイト」(内容は下記)を制作・公開しました。鴨川中学校ホームページのホーム画面にリンク先がありますので、御活用ください。
内容 ア 学習の進め方(動画)
イ 教科別の学習シート
・「愛媛学びの森学習シート」
・関連動画へのリンク
大雨警報が、7月10日(金)5時52分に解除されました。
6時00分松山市内全域の土砂災害に関する警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始が解除されました。
7月7日(火)に実施予定の授業(7時間授業)の準備をして、安全を確認しながら通常どおり登校してください。
◯7月9日(木)大雨警報発表による臨時休業について
午前11時現在、松山市に大雨警報が発表されていますので、本日は臨時休業となります。今後の気象情報、避難情報等に御留意いただくとともに、自宅で安全に過ごすよう御指導ください。
7月10日(金)は、7月7日(火)に予定していた授業を行いますので、間違えないように御注意ください。よろしくお願いいたします。
◯7月9日(木)大雨警報発表による自宅待機について
午前7時現在、松山市に大雨警報が発表されていますので、自宅待機となります。午前11時時点で解除になっている場合は、昼食を取ってから、7月7日(火)の5、6、7校時の授業の準備をして、午後1時までに登校してください。
午前11時になっても、大雨警報が解除にならない場合は、臨時休業となります。なお、臨時休業となった場合には、再度、MACメール及び本校ホームページでお知らせします。お子様への御指導をよろしくお願いいたします。