「少年の日」記念集会

2024年1月26日 17時43分

 本日、2年生の「少年の日」記念集会を行いました。

 校長先生からお祝いの言葉をいただいた後、各学級代表生徒が「未来に向けて」の作文発表を行い、2年生全員で「自覚・立志・健康」の誓いの言葉、記念の学年合唱を披露しました。とても感動的な集会となりました。彼らのこれからの成長が楽しみです。実行委員のみなさんもおつかれさまでした。

 DSCF2068 DSCF2074  キャプチャ キャプチャ

第3学期始業式

2024年1月9日 18時30分

 冬休みが終わり、3学期がスタートしました。

 体育館で、表彰伝達・始業式・専門委員任命式・3年生激励会の順に行われました。

 式辞では、校長先生が愛媛FCの年間スローガンである「己超(おのれごえ)」について話され、この3学期をしっかり締めくくって、「己超」を実感できるように頑張ってほしいと述べられました。また、1年生代表生徒による3学期の決意作文の発表もありました。

 3年生激励会では、1・2年生から3年生代表に激励メッセージとお守りと消しゴム(メッセージ入り)が贈られました。受験に向けて頑張ってほしいと思います。

S0018821 S0088842 S11110148855

S0000158858 S0178863 S0188865

第2学期終業式

2023年12月25日 16時50分

 第2学期終業式を行いました。

 終業式に先立ち、表彰伝達や生徒会役員任命式(引継式)も行われました。

 また、3年生代表生徒による作文発表があり、充実した2学期の行事を振り返ったり、進路実現に向けての決意を述べたりしました。

 命の大切さについても再認識しました。この2週間規則正しい生活を送り、有意義な冬休みになることを願っています。

S0138729 S0028699 S0098717

S0118724 S0128728 S0158734

都道府県対抗中学バレー

2023年12月24日 08時56分

 バレーボールのJOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学大会が12月26日に開幕します。本校から3年生男子1名が愛媛選抜に選ばれ、昨日壮行会が行われました。活躍を期待しています。

IMG20231223101118 S0028695

いのちの講座「スマホ・ゲーム依存症の危険性について」を実施しました。

2023年12月21日 17時26分

20日(水)6校時にいのちの講座と題して、愛媛県赤十字血液センターから講師を招いてお話をしていただきました。スマホやゲームの依存症の危険性についてお話しいただきました。中学生が自らの生活を振り返るよいきっかけになりました。

特に、スマートフォンは生活に欠かせないものではありますが、利用方法を間違えると成長期の中学生に多方面から悪影響を与えます。御家庭でも利用時間や場所について再度お話し合いをお願いいたします。

image1

後期生徒会役員選挙

2023年12月18日 18時37分

 今日、後期生徒会役員選挙が行われました。今回は1・2年生が立候補し、TV放送で行われた立会演説会で、鴨中を更によくしたいという自分の思いを熱く語りました。その後、投票が行われました。

S0028670 S0048674 S0068679

S0108687 S0128691

松山市駅伝競走大会

2023年12月2日 14時06分

 12月2日(土)に松山市駅伝競走大会が行われました。選手は10月下旬から朝練習や放課後練習を重ね、本番に臨みました。結果は男子が14位、女子は8位入賞でした。選手のみなさん、よくがんばりました。おつかれさまでした。

IMG_0079 IMG_0081 IMG_0082 IMG_0087 IMG_0106

KCCフェスティバル

2023年11月3日 15時30分

 「百花繚乱 ~咲き誇れ 勝利への道~ 」のテーマのもと、KCCフェスティバルが行われました。

 各学年の合唱コンクールや文化部の発表、有志の発表、吹奏楽部の演奏などでみんなが主役となり、自分の色で輝き、美しい花を咲かせることができました。聴く場面では静かに聴き入り、盛り上がるところでは大いに盛り上がりました。

 合唱コンクールの結果は、次のとおりです。

  1年 最優秀 5組  優秀 1組

  2年 最優秀 4組  優秀 2組

  3年 最優秀 1組  優秀 2組

DSCF1983 DSCF1989 DSCF1990

DSCF2010 DSCF2017 DSCF2016

DSCF2023 DSCF2024 DSCF2028

DSCF2025 DSCF2034 DSCF2042

DSCF2051 DSCF2058 DSCF2063

KCCフェスティバルに向けて

2023年10月31日 16時12分

 KCCフェスティバル、特に合唱コンクールに向けて熱が入ってきました。

 学年を超えてブロックで聴き合ったり、アドバイスをしたりして、声の大きさやハーモニーの美しさなどを調整する最終段階になってきました。

 あと3日です。11月3日(金)の本番を楽しみにしていてください。

DSCF1968

DSCF1966

DSCF1972

DSCF1974

DSCF1980

DSCF1981

松山市幼保小中連携教育推進事業研究指定校訪問

2023年10月27日 17時33分

 潮見小6年生、久枝小6年生、鴨川中2年生が中心となって、「3校子ども会議~秋の部~」を行いました。

 今回のテーマは「よりよい集団づくり」でした。1・3年生もオンラインで参加しました。

 松山市教育委員会の方々や他校のたくさんの先生方が参観の中、小学生と中学生がそれぞれの生活を振り返りながら意見を交換し、私たちにできることをしっかり考えることができました。

DSCF5578 DSCF5586 DSCF5588

DSCF5583 DSCF5594 DSCF5600

DSCF5606 DSCF5614 DSCF5629