昨日、一色美和先生をお迎えして2年生がキャリア教育セミナー(マナー講座)を行いました。職場体験に向けての「マナーと心構え」について、クイズや講話、実践練習を通して教えていただきました。暑い中ではありましたが、先生のお話をしっかりとメモしたり、友だちと互いに挨拶チェックを行ったり、電話の応対の練習をしたりして、大切なことを学ぶことができました。
7月には各事業所に事前訪問のアポ取りを電話で行います。今回学んだことを生かしていきたいと思います。

3週間の実習を行っている教育実習生が、昨日道徳、今日国語科の研究授業を行いました。1年生国語科の授業では、主人公と登場人物の関係性について考えていきました。実習もあと2日となりました。お疲れ様でした。

6/18(火)に行われました市総体の結果をお知らせします。
【水泳競技】
(クラブチームより参加 男子1名 100m自由形 県大会出場)
ご声援ありがとうございました。来月には県総体があります。鴨中生の健闘を祈ります。
6月17日(月)☁聖陵高校機械科の生徒の皆さんから、実習で製作したトンボ(部活動でのグランド整備に使うもの)を10本、寄付していただきました。鴨中を卒業したという代表生徒に、苦労したところを聞いてみると、「特に溶接で、角度をつけるところが難しかったです(2枚目)。」と答えてくれました。大切に使わせていただきます。聖陵高校関係者の皆様、ありがとうございました。