教職大学院実習
2024年5月22日 09時10分先週から教職大学院実習が始まりました。愛媛大学教職大学院の実習生1名が、毎週水曜日と木曜日(2年間の予定)に本校で実習を行っています。授業(国語科)や学級での生活で生徒とともに活動しています。
登録期間外のため、登録出来ません。
本校オリジナルゆるキャラ『かもも』©
大会の試合結果 → 男子予選グループ戦 ・ 男子決勝トーナメント
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。
先週から教職大学院実習が始まりました。愛媛大学教職大学院の実習生1名が、毎週水曜日と木曜日(2年間の予定)に本校で実習を行っています。授業(国語科)や学級での生活で生徒とともに活動しています。
松山市総合体育大会の組合せが決まりました。愛媛県中学校体育連盟HP(このHPのリンク集にもある)にアップされています。またはこちらからご覧ください。
総体まで残り3週間ほどになり、ふだんの練習にも力が入ってきました。健闘を祈ります。
5月3日に鴨中体育館でスプリングコンサートが開催されました。
吹奏楽部員は、この日のために練習を重ねてきました。リズムに乗った、またゆったりと流れるような演奏で、観客は心地よい時間を過ごすことができました。
コロナ禍で実施できなかった4月の参観日を久しぶりに行いました。朝はあいにくの雨模様でしたが、多くの保護者の方々に授業参観や学級懇談会等に参加していただきました。ありがとうございました。
生徒は、前向きに授業に臨んでいました。今年度も生徒の健やかな成長のため、鴨中教育活動への御支援・御協力よろしくお願いいたします。
修学旅行団は、20:30頃に学校に帰ってきました。
充実した3日間の旅行でした。今後の生活に生かしてください。
生徒の皆さん、ゆっくり休んで次の登校(4月26日)に備えましょう。保護者の皆様、閲覧・お迎えありがとうございました。