
9月4日(水)晴 2年生は、明日からの職場体験学習のため、事前の最終打ち合わせを行いました。全体会では、校長先生から、「働くことの尊さと意義」についてお話がありました。働くことは、社会の一員になることなので、この社会をつくる一人になることを実感してください。また、今回、68の事業所の皆さんが「中学生のために」、「社会貢献のために」、「将来の後継者を育てるために」受け入れていただきます。そのことに感謝し、しっかり活動してきてください、と励ましの言葉をかけられました。その後、各クラスに分かれて最終確認を行いました。2年生の皆さん、自分の生き方について考えるよい機会です。実りのある4日間にしてくださいね。各事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

9月4日(水)晴 昨日、他の競技に先がけて中予地区新人大会【水泳競技】が行われました。鴨中生はクラブチームを含めて4人が出場し、みんな頑張って全員が入賞することができました。
【鴨川中】 1年女子 50m自由形 7位
【クラブチーム】 2年男子 100m自由形 2位・6位 2年女子 100m自由形 3位
新人大会の他の競技は10月に行われます。引き続きご声援よろしくお願いします。


8月29日(木)雨 本校の文化祭は、Kamogawa Culture & Chorus の頭文字を合わせて、『KCCフェスティバル』と呼ばれます。今年は、11月2日(土)に開催されます。プログラムは、合唱コンクール、文化部等による展示とその見学、吹奏楽部や有志によるステージ発表などです。さて、今年の有志発表のオーディションにエントリーしたのはダンス部門の2チームです。オーディションへの主な参加条件は、①文化的な内容であること②日々、練習をするなど、真剣に取り組むこと③時間は最大で6分以内であることです。審査員の先生方は、「アピールポイントは?」「ダンスのテーマは?」など、質問をしながら審査を行いました。結果は後日、発表されます。

8月26日(月)晴 松山市上水道工事のお知らせです。本日から1週間ほど、本校西門付近(鴨川2丁目ほか)において実施されています。詳細は添付資料をご覧ください。生徒・保護者の方等、本校への通学・来校には影響ありません。工事の状況によっては、お車の場合、西門からの出入りは可能ですが、一部の道路が制限されていることもございますので、交通誘導員の指示に従ってください。よろしくお願いいたします。上水道工事のご協力のお願い.pdf
保護者の皆様
令和6年4月8・10日付けの学校からの配付文書「令和6年度夏季休業中の学校閉庁日及び教職員の定時退勤日について」でお知らせしたとおり、お盆期間中を含む8月11日(日)~8月17日(土)の間は「学校閉庁日(※松山市立小中学校は全て)」です。この期間は、日直は置きません。学校への連絡ができませんので御留意ください。この期間内に緊急の連絡を要する際は、松山市教育委員会学校教育課(948-6591※8時30分~17時15分)までお願いします。なお土日祝日の際は、直近の平日に連絡をお願いします。
ご承知のとおり、昨日、『南海トラフ地震臨時情報」が発表されました。改めて、日頃の備え(家具の固定、避難場所と経路の確認、災害物資の備蓄等)を再確認する機会とするよう、気象庁からの呼び掛けがありました。他人事ではなく、自分事として捉え、ご家族等で話題にしていただけたらと思います。