ブロック応援に思う
2024年10月4日 19時16分
10月4日(金)雨 今年のブロック応援は、インフルエンザの流行などがあり、健康面を考慮し、やむをえず、3年生のみがブロックの代表として行うことになりました。昨日、全校生徒にそのことを伝えました。生徒たちは、それぞれの立場で、校内放送の言葉をかみしめながら聞いていました。健康や命に関わることだから・・・。今日、最後の応援練習では、3年生たちは、どのブロックも、これまで1・2年生との関わってきた日々や思いを胸に頑張っていました。彼らの声は、聞いていて鳥肌が立つほどでした。1・2年生の皆さん、どうか3年生の姿を、自分たちの姿に置き換えて、一生懸命見届けてくださいね。
毎日の慌ただしさに思いを馳せて
2024年10月3日 07時23分
10月3日(木)曇 昨日の子どもたちや先生方の様子です。1校時には、全校練習を行い、予行練習を踏まえての変更点を、つかの間の晴れ間に確認することができました。入退場門は、雨天で濡れないよう、ブルーシートをかぶせています。雨天等のために、練習の変更などを余儀なくさせられているのが現状です。ため息が出そうになります。また、放課後には、運動会表彰式のリハーサルを行ったり、体育館では、部活動が行われたり、同時に英語力向上講座が行われたりと、生徒たちも先生方も大忙しです。お互いに健康管理を大切にしていきたいと思います。
10月5日【運動会】の日程です!
2024年10月2日 14時10分10月2日(木)雨 運動会当日の日程表です。登校時間がいつもより10分早くなっています。また、学年によって下校時間が違います。3年生は弁当持参で、片付けのあと下校となります。注意してください。10月5日にできることを祈りましょう!
運動会の予行練習を行いました!
2024年9月30日 21時50分
10月1日(水)晴 予行練習とは、実際のプログラムの順番に、個人種目や学年団体種目、ブロック応援などの入退場や、種目によっては、レースを試すなど、本番さながらにリハーサルを行うものです。今日の様子から、生徒たちは、一人ひとりが選手として、また、ブロックの一員として、係の一員として、それぞれの役割を持って頑張りました。競技が始まると、3年生を中心とした応援リーダーたちが、学年を超えて仲間を応援する姿や、順位を問わず最後まで一生懸命、競技に取り組む生徒たちの姿が印象的でした。生徒が帰った後、先生たちは今日の振り返りを行い、改善点などを話し合いました。本番まであと4日です。頑張ろう!鴨中生!
運動会の練習も後半戦です!
2024年9月29日 19時15分
9月30日(月)晴 予行練習を明日に控え、その準備を行いました。放課後には、およそ10の係に分かれ、担当の先生と打ち合わせ等を行いました。この係は、指名を受けた人もいますが、生徒たちが進んで手を挙げ、運動会の運営を支えています。一つの学校行事を行うのも、こうした皆さんが支えているからこそです。もちろん、主役は生徒たちです。自分たちでつくる運動会、今年はどんなドラマが待っているでしょうか。本校では、全ての生徒が楽しめる運動会を目指しています!
松山市教育委員会教科等訪問がありました!
2024年9月26日 12時55分
9月26日(木)晴 松山市教育委員会から2名の指導主事が来校しました。午前中の一般参観授業では、全てのクラスの生徒等の様子を見学しました。午後からは、2年2組で総合的な学習の時間の焦点授業を行い、その後、授業についての話合いを行いました。お二人のお話を伺うことで、私たちの日々の教育活動について振り返るよい機会となりました。焦点授業を提供してくれた2年2組の皆さんと先生、ありがとうございました。
第2回ブロック応援練習が行われました!
2024年9月25日 18時15分
9月25日(水)曇 1校時に、2回目のブロックの応援練習を行いました。ぞれぞれの応援リーダーたちは、ブロックのメンバーの前でお手本を示し、力強く声を掛けながら、団員を引っ張る姿がありました。リーダーとメンバーのつながりが深まるほど、「応援団」としてのまとまりが強くなります。そのために、是非、自分たちの思いを自分の言葉でメンバーに語ってほしいと思います。頑張れ!鴨中生!
第2回全校練習が行われました!
2024年9月24日 18時14分
9月24日(火)晴 秋晴れの下、第2回全校練習を行いました。運動場では、全校そろっての初めての練習でした。各学級でテントを設置したあと、主に、開・閉会式の入退場や準備体操などの確認を行いました。担当の先生は、全校生徒に向けて、準備体操の場面で、「やらされるものではなく、その瞬間その瞬間を大事にしながら、自分たちでつくっていこう!」という旨の言葉を掛けました。頑張ろう!鴨中生!
第1回文化祭実行委員会が行われました!
2024年9月22日 09時36分
9月20日(金)晴 運動会の練習が本格的に始まりましたが、並行して文化祭(KCCフェスティバル)に向けて、第1回実行委員会を行いました。担当の先生から、ステージ発表の運営と展掲示運営の大きく2つの役割がある、との説明を受けた後、生徒会本部役員と各クラス1名の実行委員は、自分たちでどちらを担当するかを決めていました。2学期は、生徒たちが主体となって活動する場面が多く、その活躍が楽しみです。