欠席等連絡フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

松山市立鴨川中学校
〒791-8004  愛媛県松山市鴨川二丁目7ー19
TEL  089-924-9041  FAX  089-925-9937

 

4月※ ↑ 上記の行事予定表を最新バージョンとして御覧ください。※朱書き部分は、変更箇所です。
 
 図1
【進 路】 ー県立高等学校関係ー
   愛媛県教育委員会HP(このHP リンク集にもある)からご覧ください。
情 報

・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。本校でもSNS上のトラブルで悩んでいる子どもたちが増えていると考えられます。ご家庭でも、相手意識を大切に、使い方やマナー等についてお子様と共に考えていただけたらと思います。

学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について 
「ロイロノート」による連絡の確認方法 

【保護者の皆様へ

 子どもたちを守るためにクリックしてご覧ください。

遊戯場等の使い方について

・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。また、SNSの使用については、ご家庭でもお子様とルールを確認するなど、見守りをよろしくお願いします。

完全下校時刻 4月 】18:30

掲示版

鴨川中日記

消費者支援講座を行いました!

2024年7月18日 19時24分

DSC01895  DSC01873  DSC01870

DSC01886  DSC01874  DSC01865

7月18日(木)晴 3年生の家庭科の授業では、7月8日に引き続き、消費生活アドバイザーの武田咲枝先生を講師としてお招きし、「消費生活のトラブルについて考えよう」というテーマで学習を行いました。生徒たちによる寸劇などを通して課題を見付け、自分の考えを〇×カードなどを使って表したり、意見交換をしたりしながら、身近に起こりうる、契約のトラブル(有料サイトなど)や通信販売を利用するときにどのようなことに気をつけたらよいかなどを考えました。生徒からは、「分かっていたつもりだったけれど、想像以上に怖いと思った。」「クリックする前に利用契約や返品交換特約があるかどうかを確認したい。」などの感想がありました。家庭科の先生からは、「よりよい消費者としての自覚を持って生活していきましょう!」とお話がありました。ネット社会に生きる私たちにとって、とても大切なことを学ぶことができました。

合唱コンクールに向けて選曲を行いました!

2024年7月18日 08時12分

図その1  図その2  図その3

図その4  図8  図その5

7月18日(木)晴 全校で一斉に、合唱コンクールに向けて選曲を行いました。まず、音楽科が選考し、各学年に提示された候補曲の中から、各学級で歌いたい曲(希望)を決め、最終的に各学年の選曲会議で決定しました。本校では、同じ曲を歌うことも可能です。各クラスでは、歌詞を見ながら曲を聴いたり、候補曲を聴き終わった後に、タブレットや挙手で投票したりするなど、自分たちが歌いたい曲をみんなで考えていました。合唱コンクールに向けても着実に準備が進んでいます。生徒たちの歌声が楽しみです!

10分間集中テストを行いました!

2024年7月17日 15時37分

その1  図その4  図その5

図その7  DSCF9514

7月17日(水)晴 『10分間集中テスト』とは、各教科の学力向上を図ることをねらいとして、愛媛県教育委員会が作成した、基礎的な知識・技能の定着状況を問うドリル形式の問題です。生徒は、タブレットを活用し、回答を入力していきます。全て自動採点され、生徒の端末に返却されます。返却後は、自分のペースで間違えたところを復習します。一つ一つの積み重ねが、やがて実を結ぶことを信じて。頑張れ!鴨中生!

鴨川中学校の日常 ~給食活動編~

2024年7月16日 19時00分

DSCF9499 DSCF9503 DSCF9505

DSCF9506 図1 

7月16日(火)晴 給食も今日を含めて、あと3日となりました。生徒たちは、持参したエプロンと三角巾を使用し、当番活動を行っています。混雑を避けるため、各学年ごとに通路を決め、教室と受け室を往復します。通行マナーや互いに協力することの大切さを学んでいます。学級担任以外の教員は、安全に通行していることを確認するため、ポイントに立ちます。給食受け室では、給食の運搬と管理のために、1か月交代で2名ずつの調理場の方が、本校の給食担当の教員とともに毎日、見守ります。食の安全の徹底を全校体制で行っています。今日も、各教室から「いただきます」「ごちそうさまでした」の声が響きます。

県総体水泳競技が行われました!

2024年7月16日 07時25分

7月14日(日)15日(月)に行われました県総体の結果をお知らせします。

【水泳競技】

 男子 50m自由形 2名(1名鴨川中 1名クラブチーム) 予選敗退

 男子 4X100mフリーリレー(クラブチーム 2名参加) 7位

 男子 100m自由形 1名(クラブチーム)8位

  7月20日(本校関係7月21日)より本格的に県総体が始まります。ご声援よろしくお願いいたします。