ブロック旗が間もなく完成します!
2024年8月1日 12時13分8月1日(木)晴 ブロック旗の完成が近づいてきました。決められた活動時間を有効に使いながら、各ブロックとも頑張っています。ある生徒に、原案の制作時間を聞いてみると、「3日間かかりました!」と教えてくれました。あるブロックでは、目を表現する工夫として、アルミホイルを用いて、どこから見てもこちらを見ているようにするにはどうしたらよいか?などの新たな課題に挑戦していました。最終日の明日、完成予定です。
8月1日(木)晴 ブロック旗の完成が近づいてきました。決められた活動時間を有効に使いながら、各ブロックとも頑張っています。ある生徒に、原案の制作時間を聞いてみると、「3日間かかりました!」と教えてくれました。あるブロックでは、目を表現する工夫として、アルミホイルを用いて、どこから見てもこちらを見ているようにするにはどうしたらよいか?などの新たな課題に挑戦していました。最終日の明日、完成予定です。
7月31日(水)晴 吹奏楽部3年生にとって最後のコンクールが30日に松山市民会館で行われました。本校はA部門(50人枠)に出場し、「風がきらめくとき」「遺灰(いはい)の婚礼」の2曲を大ホール中に響かせました。演奏が終わってから、恒例の写真撮影が行われました。部員たちのすがすがしい笑顔がとても印象的でした。A部門としての結果は、目標としていた銀賞でした。3年間、本当にお疲れ様でした。
7月30日(火)晴 鴨川中学校区の3校(久枝小・潮見小・鴨川中)による、子ども会議が行われました。今回のテーマは「交通安全」です。まず、各校から「道路への飛び出しが見られる」「横断歩道を渡っていない」「地域の方から通行マナーについて注意があった」など、課題を出し合いました。自分の命や公共の場でのマナーを守ることの大切さを確認した後、自分たちに何ができるかを話し合いました。中学生が小学生をリードしながら活発な意見交換を行いました。その結果、啓発活動として、興味・関心を高めるために校内放送を使って交通安全に関するクイズを出題したり、ポスターを作成したりすることなどが決まりました。今後は、各校で具体的に取組を進めていきます。
7月29日(月)晴 ブロック旗制作が始まりました。本校では、夏季休業中を利用し、運動会に向けて生徒たちによるブロック旗制作と応援練習が実施されます。今日は、3年生を中心に、各ブロックに分かれて、布への下書きと色塗りを行いました。生徒たちから、「色と色の間を丁寧に塗ることがポイントです。」「色の調合を頑張りました。」などの声が聞かれました。各ブロック担当の先生たちも、分担しながら一緒になって見守ります。今年は、どのような5つの旗が仕上がるでしょうか。楽しみです!
★ サッカー部
対 今治東 0ー3 惜敗
★ バドミントン部
個人戦 男子ダブルス 1回戦 惜敗
女子ダブルス 2回戦進出 惜敗
女子シングルス 2回戦進出 惜敗
本校から出場した全ての選手の皆さん、感動をありがとうございました。皆さんの一生懸命な姿は、とても輝いていました。さまざまな思いが胸に刻まれたことでしょう。その思いは、間違いなく、次の新チームに、後輩たちに引き継がれていくものと信じています。
昨日行われた、■女子バドミントン部・団体戦の様子です。
■サッカー部の様子です。
■女子卓球部個人戦の様子です。
7月25日(木)晴 美術部では、1・2年生も加わり、生徒会スローガン横断幕の着彩が始まりました。下書きの段階で、3年生を中心に横断幕にふさわしい色彩を決め、原案をもとに、自分たちの表現したい色に仕上げていく、というものでした。顧問の先生は、「要所ではアドバイスしますが、ほとんどは、三年生を中心に、自分たちで取り組んでいます。私は、見守っているだけです。」とお話がありました。この横断幕は、来週には完成する予定です。
★サッカー部
対 大洲北 5対1 勝利
※明日ベスト4をかけて今治東と対戦します!北条スポーツセンター球技場【10:50開始】
★バドミントン部館
団体戦1回戦 対 土居中 2-1 勝利
2回戦 対 松前中 1-2 惜敗
※明日は伊予市民体育館【9:40開始】にて個人戦が行われます!
★女子卓球部
個人戦 2回戦 3-1 勝利
3回戦 0-3 惜敗 ベスト32
二回戦★女子卓球部 個人戦 9:40~ 松山市総合コミュニティーセンター
※バドミントン部と卓球部の試合開始時間は、進行状況による
7月23日(火)晴 7月30日松山市民会館で行われる県吹奏楽コンクールまで、1週間足らずとなりました。吹奏楽部では、各パートの分奏、全体での合奏を繰り返しながら、最後の調整に入っています。曲のイメージを全員で共有し、一人一人の音を奏でていく作業は、合奏の醍醐味とも言えます。一人では成し得ないことを部員全員で取り組み、一つの作品にしようと頑張っています。顧問の先生は、「一生懸命やるだけです!」と語ってくれました。本校の演奏は、15:00~の予定です。
7月23日(火)晴 昨日の女子バスケットボール部の2回戦の様子です。立ち上がりは接戦でしたが、後半から相手の3ポイントシュートや確実な攻めに得点を積み重ねられ、善戦及ばず惜敗しました。試合が終わって悔し涙を流す選手もいました。3年生が残してくれたものを、後輩たちがどのように受けとめ、新たな目標に向かってチームづくりを進めてくれるでしょうか。また一つ、新たな歴史が始まります!