修学旅行準備整いました!
2025年4月19日 10時25分
4月19日(土)晴 3年生は、明日修学旅行出発です。今日は土曜日ですが、荷物点検などの最終確認をしてから結団式を行いました。修学旅行の様子は、明日から3日間このHPに随時アップしたいと思います。
登録期間外のため、登録出来ません。
本校オリジナルゆるキャラ『かもも』©
・本ホームページ上の写真などの無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。
・学校配布タブレット端末の電源トラブル等の対応について
・「ロイロノート」による連絡の確認方法
・不審者情報が寄せられたり、SNS上のトラブルが起こったりする場合など、子どもたちなどの安全・安心のため、警察等の関係機関と連携しながら対応しています。不審者情報に関して、学校だけではなく、松山西警察署(089-952-0110)への情報提供も、よろしくお願いします。
4月19日(土)晴 3年生は、明日修学旅行出発です。今日は土曜日ですが、荷物点検などの最終確認をしてから結団式を行いました。修学旅行の様子は、明日から3日間このHPに随時アップしたいと思います。
4月14日(月)曇のち雨 5・6校時にかけて、部活動紹介があり、新入生の前で、アピール合戦が行われました。実際の練習や活動内容を見せたり、的を目掛けてスマッシュを打ったりするなど、小技・大技を取り入れたものもありました。新入生は、拍手をしたり感想を言い合ったりしながら、先輩たちの発表に見入った様子でした。明日から部活動見学が始まります!見学期間は、4月23日までです。
4月11日(金)晴 震度5強以上の強い地震が発生したことを想定し、避難訓練を行いました。避難経路や避難開始までの対応について確認しました。避難訓練の一番の目的は、「自分の身は自分で守ること」です。自分の命を守る行動が取れたでしょうか。今日は、放送の指示で行動しましたが、いつ、どこで起こるか分からない自然災害への対応は、自分で判断し、行動することが求められます。訓練のための訓練ではなく、日頃から危機意識を持って行動することの大切さを学びました。
4月10日(木)晴のち曇 生徒会入会式が行われました。生徒会本部役員の皆さんが企画・運営を行いました。1年生に鴨川中学校のことを知ってもらおうと、クイズ形式で分かりやすく説明したり、1年生の各クラスに記念品を贈呈をしたりと在校生が温かく迎えました。生徒会は、生徒一人ひとりが会員です。鴨川中学校はあるものではなく、関わる全ての人がつくるものです。目指すのは、「明日も行きたいと思える学校」「全ての生徒が安心して過ごせる学校」です。まずは、お互いの違いを認め合うことから始めませんか?
4月9日(水)晴 第79回目となる本校の入学式が行われました。170名の新入生が仲間入りを果たしました。校長先生から、「170名の同級生とともに、互いに自分のよさや友だちのよさに気づき、認め合い、考えを出し合い、協力し、仲間意識を持って行動することを実践してほしい・・・」などと話されました。主役となる生徒たちを支えるべく、地域の方々や保護者、教職員が共に歩み寄り、「明日も行きたいと思える学校」を目指します!