ホテルで夕食いただきました!
2025年4月20日 19時00分
ホテルの方に挨拶をしてから夕食です。きちんと正装(標準服)でナイフとフォークを使って行儀よくおいしい料理をいただきました。
ホテルの方に挨拶をしてから夕食です。きちんと正装(標準服)でナイフとフォークを使って行儀よくおいしい料理をいただきました。
修学旅行団は、日曜日の渋滞で18:00過ぎにホテル(連泊)に到着しました。京都駅のすぐ近く、京都タワーも見ることができるきれいで大きなホテルです。京都は今雨が降っています。このあと夕食の予定です。全員無事旅行を続けています。
修学旅行団は、15:00過ぎに奈良公園に到着しました。奈良公園専門のガイドさんに連れられ、南大門を通り抜けて大仏殿へ進みました。金剛力士像はマッチョでイケメンでした。そして大仏の大きさには圧倒されました。京都のホテルに向けて出発します。
修学旅行団は、金堂・五重塔・大宝蔵院・正岡子規の句碑・夢殿などを見学しました。法隆寺のガイドさんの詳しい説明で、国語・社会・美術科などの復習がしっかりできました。最後に学級写真を撮りました。奈良公園に向かいます。
修学旅行団は、12:00過ぎに法隆寺に到着しました。お腹ペコペコだったので昼食おいしくいただきました。無事旅行を続けています。
4月20日(日)曇 今日から3年生は修学旅行です。早朝みんな元気に登校し、バスに乗り込んで6:30過ぎに出発しました。健康・安心・安全な旅行を意識しながら、関わってくれた全ての人に感謝して、心に残る最高の3日間にしたいと思います。
4月19日(土)晴 3年生は、明日修学旅行出発です。今日は土曜日ですが、荷物点検などの最終確認をしてから結団式を行いました。修学旅行の様子は、明日から3日間このHPに随時アップしたいと思います。
4月14日(月)曇のち雨 5・6校時にかけて、部活動紹介があり、新入生の前で、アピール合戦が行われました。実際の練習や活動内容を見せたり、的を目掛けてスマッシュを打ったりするなど、小技・大技を取り入れたものもありました。新入生は、拍手をしたり感想を言い合ったりしながら、先輩たちの発表に見入った様子でした。明日から部活動見学が始まります!見学期間は、4月23日までです。
4月11日(金)晴 震度5強以上の強い地震が発生したことを想定し、避難訓練を行いました。避難経路や避難開始までの対応について確認しました。避難訓練の一番の目的は、「自分の身は自分で守ること」です。自分の命を守る行動が取れたでしょうか。今日は、放送の指示で行動しましたが、いつ、どこで起こるか分からない自然災害への対応は、自分で判断し、行動することが求められます。訓練のための訓練ではなく、日頃から危機意識を持って行動することの大切さを学びました。
4月10日(木)晴のち曇 生徒会入会式が行われました。生徒会本部役員の皆さんが企画・運営を行いました。1年生に鴨川中学校のことを知ってもらおうと、クイズ形式で分かりやすく説明したり、1年生の各クラスに記念品を贈呈をしたりと在校生が温かく迎えました。生徒会は、生徒一人ひとりが会員です。鴨川中学校はあるものではなく、関わる全ての人がつくるものです。目指すのは、「明日も行きたいと思える学校」「全ての生徒が安心して過ごせる学校」です。まずは、お互いの違いを認め合うことから始めませんか?